たなぽなブログ

雑多に綴ります。

2024年始まりました

2024年も始まって2日が経ちました。

今年もよろしくお願いいたします。

 

さて、今年は新年早々衝撃的な出来事ばかりが起きて、いつになく気が休まらない正月休みを過ごしている気がします。

 

1月1日の16時過ぎに北陸能登地方で巨大地震が発生。

私が住んでいる長野県松本市も震度4を記録、地震発生時は自宅に居ましたが長い横揺れが10秒ほど続き揺れがなかなか収まらない状況に不安になりました。

能登地方ではまだまだ震度が大きめの地震が発生しているようですが、1日でも早い復興を祈らずにはいられません。

 

そして今日1月2日は夕方に羽田空港JALの旅客機と海上保安庁の飛行機が衝突炎上する事故が発生。

JALの旅客機は幸い乗客乗員全員無事だったもののA350が原型をとどめないほどに焼失した姿は衝撃的でしたし、海上保安庁側の飛行機は乗客がほぼ死傷と最悪の結果となり、今回の事故を今後に生かして再発防止に努めて欲しいです。

 

そんな例年になく落ち着かないスタートとなった2024年ですが、テレビやインターネットから伝わる情報とは無縁とも思えるくらい緩やかな日常の時間が流れています。

地震にしても飛行機事故にしても、ただ眺める以上の事はできず己の無力さを感じるわけですが、無理に自分毎にする必要もないのかな…と開き直りではないけど自分にできることをやるのみ。

地震に関しては少額だけど募金。

f:id:tanapona787b:20240102234349j:image

能登は2年前に行ったけどいいところだったなぁ。

また落ち着いたら行きたいですね…。

2023年振り返り

何かあったような、何にもなかったような…そんな感じの2023年でした。

また改めて書くかもしれないですが、思いつく限り書いてみます。

音楽関係

今年は音楽関係に大型投資しました。

2月に36インチのコンサートバスドラムを購入。

tanapona787b.hatenablog.jp

そしてブログには書いていないですが、ティンパニを合計3台購入しました。

(この写真のティンパニが購入したティンパニ

中古で2台(26インチ、29インチ)、新品で1台(32インチ)。

一人でもハイエースバンのような商用車への積み込みができる重量にすべく、ケトルは中古2台はFRPで新品はアルミケトル。

何かと活躍しましたが、やっぱりコパーケトルのティンパニがいいなぁ。

余談ですが、所属している松本交響楽団でもティンパニを2台追加購入。

これまで26インチ、29インチだけだったところに23インチ、32インチを追加購入しました。

(両端のリムが黒いティンパニが新品購入品)

マイティンパニを購入した楽器店と同じところから購入したので、新品ティンパニを都合3台分を注文…すごい買い物したもんだw

こちらはコパーケトルにレモスエードヘッドも相まってかすっごく鳴ります。

これを味わうと自分のティンパニの音がちょっと物足りない…。

 

さて、自分の話に戻って。

楽器購入をしたはいいんですが、置き場所がなく幸いアパートになんとか入れる事ができたので良かったもののそのせいで生活環境の半分が楽器庫に(苦笑)。

楽器保管と運搬性向上の点から中古のハイエースバンかキャラバンバン(いずれも4ナンバーサイズ)が欲しいところですが、車両価格もさることながら車両維持費の事などを考えるとなかなか踏み切れません。

…というか、こんなに買って一体何を目指してるんだろう…と自問自答する日々w

バスドラムはバラせば意外と場所を取らないのでいいのですが、ティンパニは場所の占有度合いが半端ないのでちょっと考えものです。

リスク覚悟でレンタルトランクに入れようかな…。

他にも細々と楽器を購入しました。

プチレンタル屋さんできるかな(笑)。

 

楽器を買ったのもさることながら、演奏会への出演(エキストラを含む)の機会も恵まれ、本番が都合14回とアマチュアにしてはそこそこの出演数ではないでしょうか。

オーケストラ歴が実質2年少々の身としてはまだまだ学びがあります。

既に来年の演奏会もいくつか決まっていますが、ある意味毎回がオーディション(出たことないけど…)というかテストのようなので、「チェンジ」と言われないように準備して臨まなきゃです。

 

自転車競技関係

音楽ばっかりやっていたので自転車競技の審判執務はあまり行けませんでした。

「二兎を追う者は一兎をも得ず」とはよく言ったもんです。

それでも経験値を落とさない程度には伺えたかな。

目下年明け2月に長野県自転車競技連盟主催でのJCF3級審判講習会があり講師の担当予定なのでちゃんとブラッシュアップして臨みたいです。

 

私生活

身辺に関しては特に何も変化なく…いい加減ちゃんと区切りをつけるべきところはつけなきゃなんだけどなぁ…口ばかりではなくちゃんと行動に移さねば。

歳も歳なので健康面の話をすれば、8月のお盆に帰省しましたが帰省して早々コロナを患いどこにも行けず。

もちろん家族とも顔を合わせるわけにもいかず、「実家のご飯を食べに帰っただけ」の帰省になってしまいました…(ちなみに年末年始は帰省しておりません)。

ただ病気らしい病気はこれくらいだったかな、あとは人生のノルマにしている年3回の全血400mLもクリアできたし、軽度の脂肪肝も悪化せずとりあえず現状維持できているので改善方向に向かわせたいなぁ。

 

ざっとこんな感じで。

ブログ更新も昨年より微減…そんなに変化に富んだ毎日を過ごしているわけでもないけど、もう少し更新頻度上げていきたいなぁ。

そのためにも、少しばかりライフワークバランスを見直して心身ともに充実した日々を過ごしていきたいです。

 

 

それでは、良いお年を。

国宝松本城天守プロジェクションマッピング2023-2024

12/16の夜から始まった冬限定イベントであるの松本城プロジェクションマッピングイベント。

イベント2日目の今夜に観に行ってきました。

ちなみに写真は全て安定のiPhone15 Pro Maxで撮ってます。

f:id:tanapona787b:20231217230733j:image

今年は黒門もプロジェクションマッピングの対象に。
f:id:tanapona787b:20231217230717j:image
f:id:tanapona787b:20231217230714j:image

動画ではなく写真で頑張ってみましたが、動きが速い映像はなかなか仕留められませんね。

 

黒門の近くにある灯籠も虹色に変色する仕様に。

f:id:tanapona787b:20231217230720j:image

今年は松本城公園の並木道の一部もライトアップされてました。

f:id:tanapona787b:20231217230724j:image
f:id:tanapona787b:20231217230736j:image
f:id:tanapona787b:20231217230727j:image

これはこれで趣がありますね。

 

そして天守
f:id:tanapona787b:20231217230743j:image

今夜は20時半頃辺りで三日月で西の空にあったからか、いつもより空の暗さがあってオリオン座がはっきり見えます。
f:id:tanapona787b:20231217230706j:image

こちらの写真はお堀から1本奥に入った歩道から。

お堀の際で写真や動画を撮ってる人が多かったけど、ちょっと離れたところでも意外といい写真が撮れる…と思ってるんだけど、どうでしょうか?

ちなみに天守プロジェクションマッピングは約10分で全部が見れます(あと、インターバルを挟んで繰り返し上映)。

 

また、今年は埋橋もプロジェクションマッピングで鮮やかな色になってました。

欄干の色褪せもいい感じでカバーされてます(笑)。

f:id:tanapona787b:20231217230730j:image

こちらのイベントは来年2/14まで。

f:id:tanapona787b:20231217230740j:image

このイベントスポンサー8社でどれくらいの費用を負担したんだろうなぁ…。

妄想のプロジェクト費用を頭割りしても結構負担してる感が…下世話な話ですみませんw

 

今日はザッと見した感はありますが、昨シーズンよりも内容が充実した感がありますね。

昨シーズンも時期に合わせてマッピングの内容が少し変わってたから今シーズンも変わるかなぁ…また機会を見て観に行こうかと思います。

 

それにしてもiPhone15 Pro Maxの写真の仕上がりすごいなぁ…買って良かったよ、ホントに。

Amazonブラックフライデー2023で買ったもの

先週開催されていた、Amazonブラックフライデーセール。

ほしい物リストに入れてチェックしていたものの中で、セール割引していたものを注文。

注文して約1週間して全てのものが届きました。

慌ててないので、ゆっくり配達でいいですよ。

f:id:tanapona787b:20231208175356j:image

おなじみの箱。

あく取り
f:id:tanapona787b:20231208175353j:image

 

前から気になっててほしい物リストに入れてたところ、安くなったので購入。

コレを使うような料理をしないと(^^;


f:id:tanapona787b:20231208175325j:image
f:id:tanapona787b:20231208175307j:image

f:id:tanapona787b:20231208175322j:image

 

タブレットスタンド

台所でiPadを使いたい時用に購入。

コレで自炊率がさらに高まる…予定…。
f:id:tanapona787b:20231208175346j:image
f:id:tanapona787b:20231208175332j:image

アンカーEufyスマートトラッカー

使い出すと色々仕込んでおきたくなり、今回は運転免許証用。

財布に同居は嫌なので別にしてるのですが、時々どこ?となることがあるのでトラッカーを免許証ケースに仕込むことに。

ちなみにこちらのトラッカーはメインの財布にも仕込んでいます。


f:id:tanapona787b:20231208175335j:image
f:id:tanapona787b:20231208175318j:image

スパイスラック。

調味料置きなんですが、自分の場合はキッチンの収納拡張のために。

洗面台がないのでキッチンの流しが洗面台兼用で…。

先日購入したジェットウォッシャーと、電動歯ブラシの「オーラルケア棚」として活躍してくれてます。

f:id:tanapona787b:20231211210847j:image

こんな感じ。

 

f:id:tanapona787b:20231210235042j:image

レックマウントのAirTagケース。

今まではサドルバッグの中に入れてましたが、収容量確保も兼ねてこちらを導入。

ステムの裏側に付けてます。

 

そしてパソコンスタンドを2つ
f:id:tanapona787b:20231208175304j:image

こちらはMacBook Pro用。
f:id:tanapona787b:20231208175339j:image
f:id:tanapona787b:20231208175311j:image
f:id:tanapona787b:20231208175315j:image

最近発売されてる14インチ、16インチにも対応できるよう交換タイプのスリットが付いています。

ただ、自分の場合は裏にMOFTのスタンドを貼り付けてるせいかMacBook Pro 2020用だと入らない…ですが、16インチ用を使うと

f:id:tanapona787b:20231211220812j:image
f:id:tanapona787b:20231211220821j:image

ちゃんと入りました、満足満足。

 

f:id:tanapona787b:20231208175349j:image
f:id:tanapona787b:20231208175329j:image

こちらはX395とiPad Air用。

f:id:tanapona787b:20231211220844j:image

オシャレ感はないけど、実用的でいい感じです。

 

以上、こんな感じ。

配達してくださった方、ありがとうございます。

東横インのプレミアムプラスルームを体験しました。

遠出して宿泊先を探す時に東横イン
今回は長野県佐久市にある東横インにお世話になりました。

 

今回の宿泊はプレミアムプラスルームを選んでみました。

https://www.toyoko-inn.com/feature/premium/

プレミアムプラスルームの内容は

f:id:tanapona787b:20231204225826j:image

リファというメーカーのシャワーヘッド、ドライヤー、シャープの空気清浄機とエアウィーブのマットレスが用意されている点。

 

まずはシャワーヘッド。

(風呂上がってまもなく撮影したので水滴だらけ…)

f:id:tanapona787b:20231204230056j:image

こちらのシャワーヘッド。

水流は4パターンありました。
f:id:tanapona787b:20231204230211j:image

中くらいの水流

f:id:tanapona787b:20231204230109j:image

一番多い水流(でも割と優しめな水圧)
f:id:tanapona787b:20231204230053j:image

ミストっぽい感じ?マイクロバブルの水流。

水圧はやや強め。
f:id:tanapona787b:20231204230059j:image

水流強め。

自宅では止水機能のついたシャワーヘッドを使っているので、止水機能がないのはちょっと残念でしたが、いろんな水流のシャワーが楽しめてそれはそれで楽しい。

でもちょっと残念だったのは、ホルダーに挿した際にシャワーの向きがちゃんと正面を向くようにしてほしいなぁ…。

今回はちょっとだけ曲がってて残念でした。

 

ドライヤー。

カールアイロンもあるけど、使わないので今回は省略。
f:id:tanapona787b:20231204230302j:image

f:id:tanapona787b:20231204230112j:image

何とも近未来的なモニター。

温風はしっとりとした優しい風で、熱風ではないけどいい感じで乾かしてくれて個人的に好みな感じでした。

少なくとも、部屋に備え付けのドライヤーとは比べ物にならないくらいいいです。

何なら、このドライヤーだけのプラン作ってほしいくらい。

 

それと空気清浄機。
f:id:tanapona787b:20231204230103j:image
f:id:tanapona787b:20231204230106j:image
f:id:tanapona787b:20231204230328j:image

シャープのKC-M511でした。

BtoB仕様のモデルらしく、表示関係も業務仕様というか見た目スッキリな内容と、ボタンが2つしかないすごくシンプルな内容。

給水タンクも使おうかと思いましたが、あまり水を入れていないのかすごく乾いてて何だか濡らすのが悪いなぁ…と思って使わず。

それでも空気が綺麗というのはやっぱり嬉しい。

 

そしてエアウィーブのマットレスパッド。

f:id:tanapona787b:20231204230342j:image

寝転がった感想は…いつもより体にフィットする感はあるけど、感動するような劇的な変化はなく…違いの分からぬ男です(すみません)。

f:id:tanapona787b:20231205084503j:image
AppleWatchのAutoSleepのログ的にはなんだかんだでガッツリ睡眠時間取れてるっぽい。

エアウィーブの効果はあったのかな?

 

こんな感じでしたが、いつもとは違った東横インステイが楽しめた気がします。

また機会があれば使ってみようかなぁ。

 

millefoglieⅡ P30を1年使ってみました。

エムピウの財布ミッレフォッリエ。

YouTubeのとあるチャンネルで存在を知って、その中でも大容量タイプのP30が気になってオンラインショップを見たところ抽選販売だったので申し込んだところ当選しまして。

「店頭でのお渡しのみ」とのことだったので上京して引き取ってきたのが2022年の11月中頃。

それから約1年使ったので備忘録までに記録に残しておこうかと。

 

購入時の状態がこちら。

f:id:tanapona787b:20231128204631j:image
f:id:tanapona787b:20231128204635j:image

 

そして約1年使ったものがこちら。

f:id:tanapona787b:20231128204359j:image

細部をもう少しじっくりと…

f:id:tanapona787b:20231128204440j:image
f:id:tanapona787b:20231128204443j:image
f:id:tanapona787b:20231128204433j:image
f:id:tanapona787b:20231128204436j:image

外側の革のエイジングが結構進んでるかな?

 

約1年使ってみて感じた、いい点&ちょっと不満な点を。

いいと思う点。

見た目はコンパクトなのに大容量。

普段からキャッシュカードやポイントカードなど10枚ちょっと入れてますが、いっぱい入ってる感がなくていい感じ。

ちなみにカードは30枚くらい入れられるみたい…全然余裕だね。

あと、財布の開閉がとてもやりやすい。

ギボシで留めるんですがしっかり留まります。

 

一方良くないというか不満点。

硬貨を扱うために開いた時にお札を押さえる部分がお札の反力に負けてお札が剥き出しになってしまうこと。

f:id:tanapona787b:20231128215248j:image

写真は1,000円札4枚ある状態。

これでもお札を押さえる部分がちょっと浮いてて。

手で押さえるなどやれば問題ないんだろうし、そもそもそんなにお札を何枚も入れることを想定してない気がする。

ちなみにホームページの説明を見ると紙幣は約10枚ほど…そんなに入るかなぁ(疑問)。

あと、お札を入れるスペースにお札を入れるのがちょっと入れにくくて、会計でお釣りでお札をもらった時がちょっとテンパっちゃう…。

とりあえずお札は受け取って財布に入れず、後で落ち着いて財布に入れています。

 

総合的には概ね満足してます。

自分の使い方に合ってる感じ。

今後も大切に使っていくつもりです。

プリウス20系 ライセンスプレート ランプ交換

我が愛車 プリウスさん(20系)のライセンスプレートのランプがつかなくなってしまいまして。

なかなか交換できるタイミングがなかったのですが、今日は休日だったこともあって昼間に交換作業を実施。

 

話が逸れますが、最近ライセンスプレートのライト点いてない車を割と見かけるんですがアレなんでしょうね?

アレでカッコいいなんて思ってるんですかね…って自分もその状態になってたので人の事は言えませんが…。

 

さて、話を戻して交換作業。

プリウス20系の数少ない不満点の一つで、ライセンスプレートのランプ交換のためには内装を取らなきゃならなくて。

まぁ不満言っててもしょうがないので、気合いでバリバリと取り外し。

外したハッチバックのドア側はこちら。

f:id:tanapona787b:20231125220019j:image

外した内装の裏面はこんな感じ。

f:id:tanapona787b:20231125220100j:image

ライセンスプレートランプの位置もすぐにわかります。

f:id:tanapona787b:20231125220126j:image

f:id:tanapona787b:20231125220141j:image

作業前にまずはハーネスを取り外し。

作業中にヘッドライトをONすれば電気流れますし、まずは安全の確保が重要。
f:id:tanapona787b:20231125220130j:image

そしてランプを取り付ける部品を取り外し

反時計回りに回すと取れます。

そしてランプ交換。

前回はIPFの302Nを使いましたが、今回はPIAAのこちらのランプをチョイス。

 

f:id:tanapona787b:20231125220134j:image

取り付けて先ほどと逆の作業…時計回しに部品を取り付けてハーネスを接続して、内装取付前に点灯チェック。

f:id:tanapona787b:20231125220315j:image

交換直後は何故か右側が点かなかったり、はたまた両方点かなかったりで少々焦りましたが、つけ外ししたり弄ってるうちに点灯。

なんで点くようになったんかなぁ…原因が究明できてないのでそれはそれで不満。

ともかく、内装を取り付けて作業完了。

 

念のため夜にも確認。

f:id:tanapona787b:20231125220000j:image

ちゃんと点灯しています。

そして前付けてたものよりも照らしてる範囲が広がった気がする…前回のIPF 302Nは60lmだったのに対してPIAAのLEL104は80lmになったからかな?

なかなか作業が出来ませんでしたが、とりあえずこれで一安心です。

セプトゥーラ2023 松本公演聴いてきました。

11/22の話になりますが、勤務先に出社して始業前にFacebookのタイムラインを見たらこちらの記事が。

f:id:tanapona787b:20231123230431j:image

そうだった、すっかり忘れてた…お世話になっている松本音楽文化ホールでのセプトゥーラ2023松本公演。

国内では東京、京都、そして長野県は松本の3公演(まだあったっけ?)のみ、聴かないときっと損すると思って残業せずに退社。

 

当日券売り場にハーモニーメイトのカードを持って行き指定席の票を見たら

あら、思いのほか席が空いている…(汗)

ざっと半分くらいは空いてたかなぁ…。

 

ともかくチケットを買ってエントランスに。

f:id:tanapona787b:20231123225947j:image

f:id:tanapona787b:20231123230002j:image

今回のパンフレットに挟み込まれているチラシは他のホール主催のものがいつもより多かった気が。

 

そうこうしているうちにそして時間になって奏者が入ってきて演奏会スタート。

いやぁ、すごい(語彙力)。

音楽文化ホールのメインホールはオルガンが常設されているのだが、まるでオルガンのような音というか、今まで聴いていた金管アンサンブルでは聴いたことのない音。

もう演奏会始まって数分で心を鷲掴みにされました。

演奏途中のMCはトランペットのサイモンさんが担当。

カタコトノニホンゴデハナサレテイマシタ。

あのカンペはローマ字で書かれていたのかなぁ。

 

前半はクリスマス関連の曲、後半は組曲くるみ割り人形》。

管弦楽だと弦が演奏する早いパッセージもサラッと吹いてました。

もちろん、全体のバランスも素晴らしい。

なんだろう、演奏前のブレスのモーションもほとんどなくてもう構えただけで音が出てる感じ。

演奏中のブレスもあまりしていない感じで、循環呼吸してるのかなぁ。

さすが、イギリスのプロオケで主席奏者にいるだけあるわ。

 

演奏会の終わりには万雷の拍手。

自分が座っていたちょっと前の方はスタンディングオベーション、ホールのあちらこちらで「ブラボー」の声も。

いや、ほんとに素晴らしかった。

アンコールも1曲の予定だったらしいのが、あまりに拍手が続くのでもう1曲。

もう大満足で耳が幸せ過ぎました。

 

帰りにCDを1枚購入。

f:id:tanapona787b:20231123230304j:image

金管アンサンブルらしからぬ、オルガンのような重厚な音でクリスマス曲がいいかなとおもってこちらを。

サイン会にも並びました。

CDだと今日のメンバーがいない可能性もあったのでパンフレットのプロフィールに。

f:id:tanapona787b:20231123230444j:image

昨年あたりから自分が聴きに行ったor出演した演奏会のパンフレットは保存しているけど、今回の演奏会のパンフレットはいつにも増して大切なものになりました。

 

今日も運転しながらCD聴いたけど、昨日味わった演奏会での耳の幸せ具合が蘇る…。

来年来るかどうかはわからないけど、また松本に来てほしいなぁ。

そうだ、上高地に行こう

…ということで、土曜日(11/4)に上高地に行ってきました。

木曜日(11/2)に彼女が「明日か明後日、上高地に行こうかなぁ…」と言ってきて、私も今まで行ったことがないから「行きたいなぁ」と返事したらとんとん拍子に話が決まって、11/4に一緒に行くことに。
松本に住んで20余年、今まで遠い存在だった上高地に行けることに地味に小躍りしていましたw

 

当日。

松本市街地あたりを6時に出発。

f:id:tanapona787b:20231106232239j:image

さわんどバスターミナルには7時頃に到着。

シャトルバスの往復チケットを買って、いざバス乗り場に行ったら…

f:id:tanapona787b:20231106232255j:image

はい、長蛇の列。

バス乗り場までは人があまりいなかったからそんなに意識しなかったけど、紅葉のハイシーズン、そりゃ混みますよねぇ…。

f:id:tanapona787b:20231106234228j:image

でも待ってる間も近くに見える景色が良くてそんなに苛立たず。

この長蛇の列で並ぶこと約45分

f:id:tanapona787b:20231106232315j:image

やっと乗車。

補助席も全部使って出発。

f:id:tanapona787b:20231106232332j:image

今まで何度か横目にしながら安房トンネル側に走りながら通り過ぎた釜トンネルを初めてくぐりました。

f:id:tanapona787b:20231106234335j:image
f:id:tanapona787b:20231106234332j:image

そして有名な見どころの一つ、大正池に近いところで下車。

補助席フル稼働状態だったので降りれなかったらどうしようかなぁ…と思っていましたが、自分らよりも後ろの席が降車ボタンを押してくれたおかげで問題なく降りられました。

 

下車して歩くことしばし、見えてきました大正池

近くまで行くと

f:id:tanapona787b:20231106232804j:image
f:id:tanapona787b:20231106232807j:image
f:id:tanapona787b:20231106232800j:image

いやはや、素晴らしい景色。

それからは写真を撮ったり野鳥観察をしながら河童橋の方へ。

 

f:id:tanapona787b:20231106232843j:image

焼岳

 

f:id:tanapona787b:20231106232916j:image

田代池

 

f:id:tanapona787b:20231106232942j:image
f:id:tanapona787b:20231106232945j:image

穂高連峰

地元松本生まれの彼女はどれがどの山か分かってましたが、私はサッパリ…。

 

f:id:tanapona787b:20231106233114j:image

エストン碑

この方がいなければ昨今の登山ブームは生まれなかったかも。

 

f:id:tanapona787b:20231106233137j:image

そして河童橋

f:id:tanapona787b:20231106233222j:image

これぞ「The上高地」な写真。

f:id:tanapona787b:20231106233255j:image

そして、やっぱり人が一番多いスポットだった…

 

あ、そうそう、道中には野鳥もいっぱいいて

f:id:tanapona787b:20231106233842j:image

カケス

f:id:tanapona787b:20231106233907j:image

カワガラス

他にもコガラ、エナガコゲラもいました。

f:id:tanapona787b:20231106233943j:image

今回、ニコンの双眼鏡を持って野鳥観察も楽しめましたが、8倍だとちょっとしんどかったかなぁ…。

10倍あればちょっと遠めの鳥も見れたかも。

 

せっかく来たなら明神池方面も行きたくて、再出発。

f:id:tanapona787b:20231106233316j:image

途中で見かけた看板だと河童橋〜明神池間は往復で2時間少々のコース…ちょっと欲張りしすぎたか…

明神館方面までの道は大正池河童橋よりもアップダウンもあってちょっとハードめなコース。

途中で写真を撮りながら歩くこと1時間ほど。

f:id:tanapona787b:20231106233344j:image

明神館付近に到着。

 

f:id:tanapona787b:20231106233402j:image

明神橋

f:id:tanapona787b:20231106233427j:image
f:id:tanapona787b:20231106233430j:image

f:id:tanapona787b:20231106233447j:image

明神池

 

f:id:tanapona787b:20231106233506j:image

ちなみに明神池は安曇野市穂高にある穂高神社が管理しているらしい…。

明神池に着いた段階で13時近く、帰りのバスの時間が気になって明神池からは黙々と歩くことに。

 

梓川左岸道は遊歩道の割合がかなり高めで、止まると後続の方への影響も大きいので急いでいなくてもあまり止まって写真撮影は出来なかったかも。

f:id:tanapona787b:20231106233547j:image

そして再び河童橋付近に到着。

疲れた〜。

 

近くの売店で販売していた『河童のプリン』を彼女分と2つ購入。

f:id:tanapona787b:20231106233608j:image

こちら、1個880円…まぁ彼女に帰りのバスのために明神池から河童橋まで景色を楽しむのも控えさせて黙々と歩かせてしまったのでそのお詫びも兼ねて。

こちらのプリンの器はガラスでできていて、お店に器を返すと150円キャッシュバックされます。

 

さて、帰路につきましょうか…とバス乗り場に向かったら、「最後尾」の札をもった係員のおじさんを発見。

…はい、こちらでも長蛇の列。

まぁそうなるよね。

待つこと45分

f:id:tanapona787b:20231106233632j:image

やっとバス乗り場が見えてきました。

そしてさらに待つこと15分

f:id:tanapona787b:20231106233649j:image

バスに乗れました。

列に並んでいる間に陰ってきて気温が低くなってきたせいで、バスの車内の暖かさで眠気が。

途中で眠っている間にさわんどバスターミナルが近くなって下車。

f:id:tanapona787b:20231106233706j:image

その後駐車場を出てから近くの足湯で癒されてから帰路につきました。

 

初めての上高地は思った以上に楽しめました。

観光客も多かったけど混雑感はほぼなく、一番人が多かったであろう河童橋でも橋は写真を撮っている人に少し気を遣えば渡れたしまぁ人いっぱいいるねぇ…で済みました。

それにしても海外からの観光客が多かったぁ…アジア圏はもちろん、中東や欧米からと思しき方もいて過言ではなく世界中の人が集まった感じでした。

今年は11月15日にシーズン終了で冬季は閉鎖。

今度行くとすれば来年以降になるけど、今度は新緑の季節に行きたいなぁ。

まだ見たことのない夏の鳥が見れたらいいなぁ…。

新緑の季節は鳥を見つけるにはちょっとだけ難易度高めだけど、キビタキとか見れるなら是非お目にかけたい。

Touch Bar仕様のMacBook Proの販売が終了…。

先日、2023-2024モデルとでも言うべきAppleの新しいMacBook Proがリリースされましたね。

f:id:tanapona787b:20231101221258j:image

昨年までは13、14、16インチの展開でしたが、最新モデルは14と16の2サイズ展開。

 

…そう、私がAppleらしいと(勝手に)思っていたTouch Bar仕様のAppleのラップトップがなくなりました。

まぁなんとなくそうなるだろうなぁ…とは思っていましたが、なったらなったらでやっぱり悲しい。

f:id:tanapona787b:20231101221314j:image

Fnキーが大きいのはやっぱり好きになれん…

 

私が使ってるMacBook Pro(2020モデル)、今のところ大きな故障もなく使えています。

随分前に落下させてちょっとだけ歪みが出てるのと、ゴマドレッシングをかけたキャベツの千切りが入った器をキーボードの上でひっくり返して、キーボードがゴマドレ&キャベツまみれになってしまいましたが、とりあえず問題なく動いています(ホッ…)

tanapona787b.hatenablog.jp

(落としてちょっと歪みが出た際に書いた記事)

 

MacBook Proを使っているといっても、ネットサーフィンメインで時々テキスト打ったり。

はっきりいって宝の持ち腐れ状態w

使い方的ならMacBook Airで十分足りるんでしょうけど、そこはやっぱりMacBook Proを使いたい。

変な見栄っ張りですね…。

 

そんなわけで、まだまだMacBook Proは今使っている2020年モデルを今後も壊れて使えなくなるまで使い続けていきますが、iPadは実は新しいのが欲しい…けど欲しいモデルがないんですよね。

もしあるなら即買いするだろうiPadの仕様が、iPad Airの大画面仕様。

オーケストラで使っている楽譜もiPadで見れたらいいなぁ…と思うこともそれなりにあるし、今更ながら12.9インチのiPad Pro売らなきゃ良かったなぁ…と思うことはそれなりにありますが、ちょっと重かったしちょっと持ち運ぶにはやっぱり大きすぎるなぁ…。

ラップトップほどハイスペックでもないし、スマホほど手軽でもないし…12.9インチのiPad Proを使っていた頃にはなんか中途半端感が否めなかったです。

今は10.9インチのiPad Airのみを使っていますが、気軽にタブレット使いたいという欲求にはぴったりなサイズで気に入ってます…と大画面欲しいと言いながら大きいのは使い勝手が悪いと愚痴ってなんだか一貫性がないなぁと我ながら思うわけですがw

新しいiPadの噂もちらほらありますが、iPad Airの大画面版の話はどうもなさそうな。

まぁプロオーケストラでもiPadで楽譜見るようになれば開発も検討されるだろうけど、なんだかんだでやっぱり紙がいいと思うことも多々あるから、このまま楽譜は紙に印刷するスタイルになるんだろうなぁ。

 

なんだかんだで身の回りにApple製品がそれなりにあって、多分これからも使い続けるし買い続けるでしょうねw

だからって、Apple信者っては言われたくないですね。

なんか嫌いです、Apple信者って単語。