たなぽなブログ

雑多に綴ります。

ミニ千羽鶴制作日記:糸通し50本+1本(+5)/50本→千羽鶴2セット目完成

今日も5本糸通し完了

f:id:tanapona787b:20210115234254j:image

各色102個ずつ織り上げたので51本分作れるんです…

 

ってことで、2セット目も完了。

f:id:tanapona787b:20210115234510j:image

f:id:tanapona787b:20210115234636j:image

折り鶴のストックも無くなりました。

また明日以降からシーズン2として折り鶴制作をしていこうかと。

シーズン2は制作した日のみで制作日数とするようにしたいと思います。

(つまり折り鶴作ってない日は日数に含めない)

 

ともあれ、程よい達成感に浸っています。

ミニ千羽鶴制作日記:糸通し46本(+5)/50本→千羽鶴2セット目21本/25本

久しぶりにミニ千羽鶴制作。

まだ続いています…

f:id:tanapona787b:20210114234633j:image

今日は5本分糸通し

f:id:tanapona787b:20210114234650j:image

2セット目も21本になりました。

さすがにこれだけ通すと残りも少なくなってきまして…

f:id:tanapona787b:20210114234739j:image

f:id:tanapona787b:20210114234745j:image

各色残り10個ずつになりました(各色102個ずつ作っているので2個余ります)。

明日取り組めば全部通し切れるかな、たくさんあった折り鶴が少なくなるのは嬉しいような寂しいような。

ま、あとどの色も100枚くらいあるので全然寂しがってる場合ではありませんがw

 

そんなわけで明日には何とか仕上げたいです。

玄米&土鍋ライフ 続いています。

以前に「玄米を食べ始めました」という内容の投稿をしましたが…

 

tanapona787b.hatenablog.jp

今も続いています。

 

最近はご飯炊く時はこんな感じ。

1)朝出勤前に玄米1合を耐熱タッパー(たまたま手持ちのもののサイズが手頃だったので)に入れて水に浸す

2)夜に白米2合を洗米して、5分間水切りした後に玄米と一緒に炊く

(30分水を浸す→10分程度加熱→15分程度蒸らす)

3)ご飯用タッパーに160g台で小分けにする。

 

ご飯は以前にも紹介した通り、土鍋で炊いています。

f:id:tanapona787b:20210113234209j:image

沸騰するとこんな感じ。

そして炊き上がるとこんな感じ。

f:id:tanapona787b:20210113234235j:image

案外玄米があるなぁ〜感があります。

玄米の味も歯応えもそれほど抵抗はなく、至って普通に食べています。

 

それにしても土鍋で炊くのは本当に心満たされます。

それまではずっと高級炊飯器が欲しいと思っていましたが、この土鍋のおかげでその煩悩も綺麗さっぱり無くなりました。

ちなみに使用している土鍋はこちら。

炊飯がとても簡単でおすすめです。

 

今の感じで、玄米&土鍋ライフを楽しみたいもんです。

ユースキン

今年はコロナウィルス感染防止の一環として手のアルコール消毒をする頻度が高いからか、1月になって寒い日が増えたからか、ここ最近になって手荒れがひどくなってきた。

 

で、周りに手荒れのことを相談したら「ユースキンがいいよ」との事で昨晩近所のウェルシアに行ってこちらを購入。

f:id:tanapona787b:20210112232421j:image

ハンドクリームにしては珍しいポンプタイプ。

ボトルタイプ(よくある指で掬って塗るタイプ)でも良かったけど、蓋を開ける手間と毎回どれくらい掬えばいいかを悩むのが嫌だったのでこちらで。

まだ1日しか使っていないけど、手荒れもかさつきもいい感じで改善していて買ってよかった一品です。

でも1回あたりの出る量がやっぱり多いのか、塗った後かなりベタつくのが気になる。

この辺りはポンピングの調整をして自分なりの最適解を探してみようかと。

 

ともあれ、ユースキンおすすめです。

 

CW-X カーフタイツ使い始め

アルバイトではホールをかなり歩き回り、脚がパンパンになるのでSKINSのカーフタイツを愛用していました。

…が、流石にヘタってきてコンプレッション効果も皆無に。

で、SKINSが日本から撤退した?のか入手が難しくなったのでCW-Xのカーフタイツを使用することに。

f:id:tanapona787b:20210111235524j:image

(一度履いて脱いだ後を撮影したのでちょっとシワがありますがw)

通勤途中に郵便局で引き取って帰宅後試しに履いてみましたが結構履き脱ぎが難しい。

でもコンプレッションはかなり効いていてそう。

 

で、今日のアルバイトから使い始め。

いやはや脚が軽い。

むしろ脚だけが軽くて他の箇所が重く感じるw

そんなわけで効果絶大でした。

これで移動も多いホールでの作業もかなり楽になりそうです。

 

が、帰宅してから脱ぐのが案の定大変。

なかなか脱げない…でもなんかスルッと脱げた感もあったから、何かコツがあるのかな。

前使っていたSKINSのタイツように動いてない時に履くのは推奨されていないので、それなりに動くことが多そうな時には活用して、少しでも楽したいです。

それにして使用箇所の効果が絶大だったから、制服で見えない部分はもう少し使ってみようかな。

どれくらい楽になるんだろう…

休日な1日だったけど…

今日は急遽アルバイトが休みになってフリーな1日になったけど、結果ダラダラとした1日になった感じ。

ま、たまにはいいかな。

結局何か予定を作らないとダメなタイプみたい。

 

コロナの影響で来客が減ったと言っていたアルバイト先も、アプリで混雑状況見る限り割と忙しそうだったから、明日のシフトはそれなりに忙しくなるかな。

 

ともあれ、なんかもっと充実した休日を過ごせるようになりたい…

タニタ2点 購入しました。

今年になって何となくにわか健康オタクになった感がありますが、にわかで終わらせるつもりはなく。

そのためには動機付けが必要だ…と勝手にこじつけた感もあるけどガジェット感あふれる健康グッズ?を2点密林より購入。

 

1)タニタ 活動量計 カロリズム AM-160

f:id:tanapona787b:20210109230416j:image

 

 

アルバイトではApple Watchをつけられないので何か記録が取れるものをと思って購入。

測定の精度上げるにはズボンのポケットに入れないほうがいいらしんだけど、入れられるのポケットくらいしかないんだよなぁ…ま、どんな感じになるか一度やってみよう。

ちなみに届いた翌日から使っていますが、Apple Watchを右手首につけて余分に運動の記録が取れているからか、活動量計があまり取れていないのかわからないけど意外と差があるなぁ。

尤も計測した絶対値には意味がなく測定値の変化などの相対が重要なのでそんなに気にしていません。

…と楽しみにしていたものの、明日のアルバイトがコロナの影響か来客が少なくて急遽お休みに。

まぁしょうがない…

 

2)タニタ 体組成計 RD-800
f:id:tanapona787b:20210109230420j:image

 

 

これまでWithingsの体組成計を使っていましたが、これも今回のタニタと同様活動量計とセットで使っていましたが活動量計が使えなくなってしまって、それでも引き続き体組成計は使っていましたが今回更新。

Withingsの体組成計はネットの海にでも流すかな。

さてさてこの体組成計、いつか購入したいと思っていて最新の型番(RD-803L)をマークしていたけどまさかRD-800がいまだに売られているとは思わず、Amazonで安くなるタイミングを狙って購入。

最新モデルではないから製造年も古いかなぁ…と思っていたら

f:id:tanapona787b:20210109232201j:image

2020年製造…あら、意外と最近作ったやつだ。

ともあれ、やっと念願の体組成計が手に入ったから嬉しい。

測定データはAM-160と合わせてタニタのアプリで管理。

まだデータが少ないので見てもあんまり楽しくないけどデータが貯まってきたら変化があっておもしろいだろうなぁ。

あとこのアプリの評価があんまり良くないんだけど、なんだかんだで3日続いているから多分大丈夫だと思います…。

とりあえずもうしばらく様子見です。

たまには時事ネタ。

というか、コロナウィルスの流行がどえらいことになってますね…。

感染者数の増え方が今までとは全く違ってて、まるでホラー映画のような状況。

こんな中でも医療に携わる方は全力を尽くしているので感謝しかない。

 

感染が拡大していくと夜間の時短営業がやたらと叫ばれているけど、ウィルスが夜行性なわけないし、なんか意味あるのかな?

夜の飲食店の方がお店に長居して感染リスクが高まるからなのかもしれないが、だからといって夜だけ制限するってのが全くもって意味不明。

昨年春先の緊急事態宣言でもそうだったけど、とにかく出かけさせないようにするのが賢明じゃないかと。

今回の緊急事態宣言はどこからどう見ても名ばかりの内容になっちゃうだろうな。

 

私が住む松本市も昨年末まではほとんど発生していなかったのが今年になって毎日10人以上の感染者数が報告されて長野県内でも佐久地方に次ぐレベル4の地域に認定。

今までは正直遠いどこかでの話のように感じていたけど、これだけの増加があると他人事には思えなくなってきました。

スーパーなどへ買い物行くのも日に日に気が滅入りそうになるし、不特定多数の人混みの中に入るなんて恐怖以外の何物でもない。

と、言いつつ今週末はオーケストラの演奏会あるし、毎週末アルバイトあるから不特定多数の接触は避けられそうにないなぁ…。

マスクだけで感染を避けられるとは思えないけど、今のところはマスクして人混みを避けるより他なさそうだなぁ。

必要以上に怖がらず、でも楽観的にならないように…

 

ミニ千羽鶴制作日記:糸通し35本(+5)/50本→千羽鶴2セット目10本/25本

すっかりミニ千羽鶴2セット目が滞ってたけど、久しぶりに着手。

f:id:tanapona787b:20210106234247j:image

今日も5本/200個糸通し完了。

f:id:tanapona787b:20210106234230j:image

10本分、ちょっとだけボリュームアップ。

今週末までいろいろ予定があるのでなかなか進まないけど、あまり遅くならないうちに終わらせようっと。