たなぽなブログ

雑多に綴ります。

卓球ラケット 2本目

先日、ラバーを貼り替えた卓球ラケット

tanapona787b.hatenablog.jp

その投稿にもちょっとだけ書いたラケット2本目の部材が揃ったのでラバー貼りをしました。

 

今回のラケットはこちら。

f:id:tanapona787b:20221224091005j:image

f:id:tanapona787b:20221224092110j:image

Nittakuのセプティアーフィール。

マイ卓球ラケット1号であるNittakuセプティアーのカーボンシートを利用したモデル。

木曽桧とカーボンシートのマリアージュですw

f:id:tanapona787b:20221224091039j:image

ラケットはセプティアーより1mmくらい薄めの5.8mm。

f:id:tanapona787b:20221224091020j:image

薄いけど重量は6gほど重めの89g。

でもラケット重いなぁ…とは感じず。

今回選んだラバーも表裏ともに先日貼り替えたラバーと同じくNittakuのフライアットスピンの厚モデル。

f:id:tanapona787b:20221224091248j:image

今回はネットなどで「裁ち鋏で切るといい」とのことで、裁ち鋏も仕入れてみました。

f:id:tanapona787b:20221224093414j:image

仕上がりはこんな感じ。

f:id:tanapona787b:20221224093428j:image

思ったよりもガタついたけど、割と綺麗に切れたかな…うーん…まぁ1回目としてはこんなもんでしょう。

f:id:tanapona787b:20221224092906j:image

ラケット総重量は179g

…あれ?ラケットの重量差6g、ラバーは同じなのにラケット総重量差1g…接着剤は今回の方が薄く塗れたけど接着剤の差?

 

さて、ラケットができたので早速玉突きをして比較。

f:id:tanapona787b:20221224091437j:image

セプティアーよりも打球音はちょっとだけ硬めな音ですが、木に当たった感じの音質もしてそれほど嫌いじゃないです。

そしてよく跳ねる!…よく跳ねるというか、セプティアーフィールを使った後にセプティアーで玉突きをすると球の跳ねないのはよくわかります。

アウターカーボン、凄いなぁ…。

でも跳ねるからといって扱いにくくはない、むしろ重心の関係でセプティアーよりも扱いやすい気もする。

(セプティアーはラバー部分に重心がある感がする)

 

セプティアー&フライアットスピンもレシーブが思いのほか伸びていまだに驚いてしまいますが(笑)、セプティアーフィール&フライアットスピンではさらに急速も増して随分変わるかなぁ…。

ドライブももっと上手くなりたいけど、このラケットで変わるか…また来週職場の休憩時間で使ってみよう。

楽しみですねー。