たなぽなブログ

雑多に綴ります。

卓球のラバーを貼り替え

昼食後の昼休みと夕方の休み時間に職場で卓球を嗜んでおります。

中学生の時に卓球部だったので今も数少ない楽しめる球技として卓球をやっていますが、その卓球で使っているラケットのラバーを久しぶりに新調いたしました。

まず、今まで使っていたラバーを剥ぎ取り。

f:id:tanapona787b:20221219230436j:image

f:id:tanapona787b:20221219230446j:image

これまではNittakuのハモンドというラバーを両面に使用、ちなみに表(赤)は厚め、裏(黒)は中くらいの厚さのラバーを使用。

ちなみにラケットはNittakuのセプティアーというオール木曽桧のラケットを使用しています。

長野県に住んでいますからね、木曽桧使ってるって言われればそりゃ使いたくもなりますわ。

 

久しぶりにラケット単体にしたので重量を測定。

f:id:tanapona787b:20221219230207j:image

83gでした。

 

ラバーの貼り替え方のざっくりした手順として

1)ラバーとラケット双方に接着剤を塗る

2)接着剤が透明になるまで乾かす

3)乾いたらラバーをラケットに貼り付ける

4)ラケットの形にカットする

 

2)の工程は熱風でやってもいいとのことで、この時期ならではでストーブ前にさらして一気に乾燥。

f:id:tanapona787b:20221219230244j:image

捗る捗る(^^)v

 

今まで使っていたラバーはカッターでカットして、ラバーの表面が少し欠けてしまったりしたので今回はハサミで。

f:id:tanapona787b:20221219230322j:image

今までやったハサミでのカットとしては比較的綺麗にできた方な気がするけど、それでももう少し綺麗に切りたい…やっぱり場数こなすってもんかな。

中学生の頃にやってたラバー貼り替えは結構大変だった気もするけど、接着剤も昔に比べれば格段に扱いやすくなったし(有機系のが廃止になったから?)、もう少し交換頻度上げてスキル上げたいな。

 

ちなみにラバーは今回はこちらをチョイス。

f:id:tanapona787b:20221219230304j:image

表裏ともにNittakuのフライアットスピンの厚をチョイス。

今までのよりも少し回転系に強いラバーを使いたくてチョイス。

ラバー貼り替え後のラケットの総重量は

f:id:tanapona787b:20221219230351j:image

178gになりました。

さて、どんな感じかなぁ…楽しみ。

 

ちなみに、ラケットは人生初のカーボンシートを含んだラケットを注文済み。年末までには届くだろうから、来年から使ってみようかな。

 

ガチというほどではないけど、卓球楽しめてるしスポーツは楽しいです。