たなぽなブログ

雑多に綴ります。

灯油ポンプホルダー 購入しました。

随分前からファンヒータの給油に電動ポンプを使っています。

もう手動の灯油ポンプには戻れないw

 

当初はこちらを利用。

f:id:tanapona787b:20220103214615j:image
f:id:tanapona787b:20220103214617j:image

エムケー精工のBPA-10。

このポンプ自体に不満はほぼなく、給油の都度のタンクへの出し入れに関してはそんなに不満はなかったけど、手動用の灯油ポンプホルダーに入れてポンプを収納していたけど収まりの悪さにはすごく不満があって。

(当時ポンプホルダーの存在知らなかった…)

そんな時に灯油を買いに行ったガソリンスタンドで居合わせた方のを見かけたこちらを購入。

f:id:tanapona787b:20220103215146j:image

三宅化学の薄型オートポンプ TP-MS20

給油速度はエムケー精工のBPA-10の方が早いけど、給油終わったら自動で電源OFFになってくれるし、何より抜き差しの手間がないのでこれはこれでいいなぁ…とそれなりに満足だったのですが、ノズル受け部分のブラケットが折れてしまい、アロンアルファで直してもまた割れて…。

で、今更ながらホルダーを探してみたところ、意外とありました。

ポンプの種類毎に分けるべく2つ購入。

ちなみにどちらもタンク口の外径50mm(18Lのポリタンク)に対応しております。

まずはこちら。

f:id:tanapona787b:20220103215203j:image

三宅化学のポンプストッカー PS-1

入れるポンプはエムケー精工ので大丈夫かなぁ…と思ったけどちゃんと使えました。
まぁ失敗しても330円だから、そんなに懐痛くないかなぁ…。

ちなみにこちらは後継品というか、ノズル受けの部分がちょっとだけサイズアップした新型「PS-2」があるらしいのですが、旧型でも問題ないかなぁということで旧型を購入。

だって新型めちゃくちゃ高いんだもん(旧型の3倍)。

f:id:tanapona787b:20220103215242j:image

タンクに装着し、ポンプを入れるとこんな感じ。

確かにノズルを収める部分はちょっとタイトだけど、使い物にならないほどではないし特に不満はないかな。

これに1年前に気づいていればオートポンプを2つも買わずに済んだのかなぁ…ま、いっか。

 

次にこちら。

f:id:tanapona787b:20220103215341j:image

台和のポリタンク収納灯油ポンプホルダー。

ちなみにこちら、日本製らしいです(←基本日本製好きなので)。

こちらの製品も元々ポンプを丸ごと入れる事を想定しているので、ノズルだけだと余裕ありすぎですがノズルの納めどころが決まれば文句なし、要求が達成されたので問題なし。

しかしながら、ポンプホルダーを付けただけだとホルダーがタンクから離れてしまうのでビニール紐で固定。

f:id:tanapona787b:20220103215056j:image

f:id:tanapona787b:20220103215107j:image

ちなみにポンプ受けが比較的手軽に取り外しできるのでそこもいいですね。

 

これで地味に困っていた灯油用ポンプのノズルの収まり問題が解消しました。

今ではノズルの納めどころなくて、要らないバスタオルを使って置いててただでさえ狭い玄関がよりごちゃついていたのがちょっとストレスでしたが、そのストレスも解消したので大満足です。

 

それにしてもこの冬は灯油の消費がまぁまぁ早いなぁ…寒いからしょうがないけど、灯油高いのが問題。
無駄遣いしないように気をつけようっと。