たなぽなブログ

雑多に綴ります。

スシローでパクチャー 再び

昨晩「有吉弘行のダレトク!?」で紹介?発表?されたスシローの『生ハムパクチー』を食べに仕事終わってバイト先のスシローへ。

早速オーダーしました。

アルバイトはホール担当なので、調理法などはわからないけど案外時間がかかって流れてきました。

 

 

f:id:tanapona787b:20170510233030j:image

パクチーがハムの上に乗っかった盛り付け。

久しぶりのパクチーチャージ(略してパクチャー)はパクチーの刺激的な匂いがもうたまらんわけでして、なかなか満足でした。

個人的にはこの倍くらいパクチーが乗っかっててもいいんですけどね。

ちなみに3皿食べました。

ホントはもっと食べたかったけど、そこは納豆よりもまだ市民権を得ていない食材なのでちょっと遠慮しました…。

昨年末にメニューにあった「えびパクチー」が提供されてた時期も、バイト中に一緒に仕事した方がパクチーのにおいがちょっと…と言われてましたし。

 

tanapona787b.hatenablog.jp

 

 

あと、最近割と気に入っているのはこちら。

f:id:tanapona787b:20170510233037j:image

塩カルビ瀬戸内レモン風味

結構ガツンとした食べ応えと、「レモン」と銘打っているだけあってなかなかレモンが効いた味がいとをかし。

でも何を思ったのか、最後の1皿にこれを選んだらなかなかの味の濃さに最後の1皿をびんとろに変更しましたけどね…。

そんなわけで久しぶりにお客として行ったスシロータイムを堪能してきました。

明日からも頑張れそうだっ!

スシローのおすすめお持ち帰りセット

GWいかがお過ごしでしょうか?

ちなみに私はずーっとバイト。

稼ぎ時、ゴールデンウィークですw

 

さて、そんな私のバイト先であるスシローの中でもこれは絶対にいいなぁ〜!というのがこちら。

f:id:tanapona787b:20170507101733j:image

復刻定番セット8種(1人前)

これで税込399円!

自分もバイトに入った日は1つ頼んで帰ってからのご飯にしてます。

良かったら是非頼んでくださいね〜。

 

うん、完全に宣伝投稿ですねw

キャベツの千切りに何をかけるか

十人十色、いろいろあるであろうこのテーマ。

 

ちなみに自分の場合は

1.マヨネーズ(←アンチマヨネーズな方ごめんなさい)

2.ごまドレッシング

そして最近じわじわと比率が上がってるのが

3.ウスターソース

たまたまマヨネーズを切らしてた時に「そうは言っても何もなしは味気ないなぁ…」と、冷蔵庫にあったウスターソースをかけたらハートをキャッチされて。

食べた時にはソースの自己主張が少し強いけど、口にあまり残らなさっぱり加減がなんかいい。

行きつけの定食屋さんではソースかけてる事がほぼ毎回だけど定食屋さんのは業務用のドロっとしたソース。

ウスターソースがこれほどあうとは….と何だか新鮮さを覚えて最近のかけネタになってます。

f:id:tanapona787b:20170505085422j:image

そんなわけで今朝のご飯のキャベツにもかけましたとさ。

春風コンサート&お手製ティンパニマレットハンガー

前回からあっという間に1か月近く経ってしまってた…ま、ブログですので気の向いた時に…。

 

去る4月30日、私が所属している地元の吹奏楽団(松本市吹奏楽団)で春風コンサートと題してミニコンサートを松本市のあがたの森文化会館講堂ホールで開催いたしました。

映画音楽のみを扱ったコンサート、入場無料ってことでどれくらい来るのかなぁ~…と思ってましたが、ホールに入る扉を開けてステージに入ったらたくさんのお客さんが(200人はいたかな?)

演奏も全体的にはまずまずの出来だったので良しとしましょ。

久しぶりに打ち上げにも参加して、いろいろ話しました。

今度が10月15日の定期演奏会、頑張っていきますかね。

 

さて、今回の演奏会では全曲ティンパニを担当、昨年の定期演奏会からティンパニをメインに担当することが多くなってきたので(ほぼ専属化してます)、この際にとティンパニマレットハンガーを作ってみました。

作ったのはこちら。

 f:id:tanapona787b:20170502184432j:image

 f:id:tanapona787b:20170502184440j:image

ハンガー部分は勤務先の廃材などを活用、スタンドはパールのブームスタンドで構成。

Pearl シンバルスタンド(ブーム) BC-830

Pearl シンバルスタンド(ブーム) BC-830

 

メイン部分が出来たのが直前だったのでDIY感満載な仕上がりになりましたが、機能的には全く問題なし。

マレットスタンドに置くよりも格段に扱いやすいです。

マレットをハンガーにかけるスタイル、流行らせたいなぁ。

 

ちなみに当日のセッティングはこんな感じ。

f:id:tanapona787b:20170502184504j:image

椅子は楽団のコントラバスチェア(指揮者椅子として使用)だけど、後々自前で用意しましょう…K,M,Kのミュージシャンズチェアをいつか購入したいですね。

とんとご無沙汰してました。

あっという間に3月も過ぎ、気づけばもう4月。

いやはやホントに早いですね。

 

そんな何かと忙しくしてた3月でしたが、まぁいろいろありましたよ。

いろいろあり過ぎて少々消化不良気味でしたが、やっと落ち着いて振り替えられるようになりました。

 

一気に出すと、すぐネタ切れ起こしちゃうのでぼちぼちと書いていきたいと思います。

 

…という予告だけで今日は終わり。

ではまたっ。(^^)/

今日から3年目

2年前の今日、今の勤務先に入社して早いもので丸2年が経ちました。

2年目は経験値が貯まっているなぁ…というのを実感できたけど、まだ自分のものになってないところもいっぱいあり。

そういうところがわかるようになっただけでも、少しは成長できたってことかな。

 

今日から3年目。

で、今日はどうだったかというと、先月から取り掛かっている新しい仕事で割り当てられた仕事があまりに不甲斐なさ過ぎて、自分に腹立ってしまうというか、情けないというか…で、その気持ちをイマイチうまくコントロールできなかった次第。

まぁ新しい事だからということで少し大目に見てもらえたところはあるけど、それを差し引いてもちょっと情けない仕事ぶりだったなぁ…。

今日の自分が昨日の自分よりもちょっとだけでも頑張ったと思える、そんな日々を送っていきたいもんです。

そうすれば結果はついてくる…かな。

結果を気にしてられるほど余裕もないですけどね。

 

とにかく気を取り直して、明日からまた気持ちあたらに頑張ろうっと。

1月も終わりに。

早いもので今日で1月も終わり。

いやぁ…ホントに早かったなぁ。

仕事仕事ばかりな気もしてたけど、よくよく思い出してみると週末や休みの日は演奏会に出演したり、のんびりと過ごしたり出かけたり…案外充実してたかも。

週末がバイト漬けじゃなくてバラエティに富んでいたのも一因かも。

(その充実さをブログに書くまめさが欲しい)。

 

さて、今夜はちょっと前から持ち越し持ち越し…というか、ずるずるとやらずにいたことが終わって、すごくココロ穏やかな気分。

「明日やろうは馬鹿野郎」なんてよく言うけど、ホントにそうだなぁといつになく身をもって実感。

どうせやらなきゃならない事、さっさとやって身軽になる…これ大事だな、ホント。

 

明日から2月、きっとあっという間だろうなぁ。

やる事は目白押し、でも一つ一つを大切に。

RAINBOW

ここ数日、全然冬らしくない天候が続いてて、今朝の通勤時間帯も雨。

いつもは綺麗に見える中央アルプスも綺麗に見えんなぁ…と思いながら車を運転してたら発見!

https://www.instagram.com/p/BP3eV4hBo_Y/

Root of the rainbow

 

大きな虹の根元。

こんなにはっきりと見たのはもしかしたら初めてかも。

そして会社も近くなった辺りでは

f:id:tanapona787b:20170130183347j:image

まさに絵に描いたような虹っ!

 

雨の日は雨の日なりの楽しみがあるってもんですね。

ほぼ日手帳 サンドウィッチ

昨年末購入したほぼ日手帳weeksのクリアカバ

マイカーの走行記録(距離、通勤時の走行データ)をメモっているので常時車内に入れているんですが、寒さにやられたのかペンホルダーの部分がパキッと割れてしまい…f:id:tanapona787b:20170128132700j:image

えぇぇぇえ…な気分になりつつも、また同じクリアカバーにしても同じようにダメにしちゃう気がするので、思いっ切ってこちらをポチッと。

f:id:tanapona787b:20170128132708j:image

ほぼ日手帳weeksのカバー「サンドウィッチ」

カバーというよりはポーチと言った方がいいような気がする…。

ここ最近のマイルールである「無彩色系の色は選ばない」に則り、色は元気が出そうなヨーロピアンオレンジをチョイス。

 

f:id:tanapona787b:20170128132731j:image

早速手帳をセットしてみました。

うん、意外とカバー感があります。

ちなみにこれまでペンホルダーにさしていたペンはファスナーのついたポーチの中に。

カードポケットやコーナーポケットもあるので、割と行く頻度の高いガソリンスタンドの現金カードや、財布には入れておきたくない飲食店の割引チケットとか入れておくのに便利。

何より耐久性が高そうなので長く使えそうです。

(まぁいい値段したので長く使えなきゃ…)

 

ところで素朴な疑問。

こういうカバーにweeksをセットする時、皆さん表紙ってカバーにセットされるんですかね?

ちなみに自分は表紙はカバーにセットする派です。

f:id:tanapona787b:20170128132741j:image

こうなると手帳の表紙が見えないので、手帳の表紙のデザイン好きな人は下の写真のようにセットしないんでしょうね…

f:id:tanapona787b:20170128132754j:image

私はカバ-開いた時に表紙をめくる手間が面倒に感じちゃいます。

こんな日もあるさ…

今日も今日とて、平日なので仕事。

装置の追加工で電動ドリルでタップを5か所たてるという簡単そうな仕事だったのですが…

甘かった、実に甘かった。

タップを立てる場所が装置のフレームでもある部分で厚さ10mmの鉄材だったのですが、まぁ硬いのなんの。

結局5個のうち3個は何とかあけて、2個は開けられず…。

電動ドリルにつけていた刃も切れ味が悪くなったら都度研磨してたけど、それでも開かず…

何が悪かったのかなぁ…どう考えても頑張って研磨して使ってた刃のような気がするのだが…。

それにしてもあの鉄材の素材は何だ?

実はどんな部材か知りたくて図面探したけどすぐに見つけられず…。

刃の問題もあるなら、ドリルの刃自費購入しようかな。

職場のドリルの刃も悪くはなさそうだけど、鉄材がこうも穴が開かないとなるとやはり勝負ドリル刃を用意しておいた方が賢明かも。

 

そんなんで今日は実に実り少なき不毛な一日でした。

あまりに不毛過ぎたので帰りに廻る寿司食べてきました…(そう、バイト先)。

 

さ、明日仕切り直しだ。