たなぽなブログ

雑多に綴ります。

「寿司打」を取り組む最適な環境とは

…ということで、まだまだ挑戦している「寿司打」。

このところちょっと伸び悩んでいましたが、とある環境を変更したらスコアがかなり伸びるように。

その変更とは…

 

音を消すこと。

 

パソコンの音を消して取り組むと画面の文字に集中できるんでしょうか、それともあのエラー音がなくなったからか、ともかくスコアが伸びるようになりました。

速度優先&高級10,000円コースで50皿に到達することも何度か。

 

ちなみに今日のベストはこちら。

f:id:tanapona787b:20210715232442j:image

f:id:tanapona787b:20210715232451j:image

今日だけではなく今まででベスト。

 

この環境に気づいたの、勤務先で音を消して一度やってみたらいきなり普段よりもいいスコアを出したのがきっかけ。

ちなみに職場のキーボードはLogicoolのK780。

それで意外と簡単に出たハイスコアに、HHKBと相性が悪いのかな…とも思いましたが、やはりHHKBの方がタイピングがいいです。

高けりゃいいってもんじゃないけど、HHKBのストロークのリズムに乗るとなんかドンドン打てる気がしてくる。

でも会社で使っているReal Forceのテンキーの打ち心地がHHKBよりも心地いいと感じるので、Real Forceの方が性に合っているのかも。

キーボード探してみようかな。

 

ともかく、更なるスコア目指してやってみます。

REVOMAX Slimを購入しました。

マイボトルはREVOMAXの355mLのものを使っています。

保温性もよく、片手でボトルの蓋が取り外しできてとてもいいです。

が、正直なところ車のボトルゲージへの収まりが悪い。

 

ということで、REVOMAX Slimを購入。

色展開は淡い色のグラデーションもの4色と黒白黄色。

最初は淡い青色を注文したけど、ちょっと男が持つには可愛すぎるとのことで黄色のボトルに変更して今日届きました。

f:id:tanapona787b:20210714233918j:image

f:id:tanapona787b:20210714233930j:image

ちゃんと「SLIM VERSION」の文字が。

早速開封してこれまで使用していたREVOMAX(ノーマル)と並べて比較。

f:id:tanapona787b:20210714234025j:image

その名に偽りなしと言わんばかりにスリム。

で、ノーマルと同じ容量を確保すべく、当然だけど縦に長い。

 

そして一番確認したかった車のボトルゲージへの収まりがこちら。

f:id:tanapona787b:20210714234044j:image

こちらがノーマル

f:id:tanapona787b:20210714234053j:image

こちらがスリム。

 

ノーマルな方は底まで届かなかったのですが、Slimはしっかりと底まで届きます。

むしろちょっと余裕がある感じ。

加減速の都度、ボトルが前に後ろにと動くのかな…そんなに急な加減速はしないけど、ちょっと気になるところ。

ともあれ、使い勝手に関しては今後レビューです。

 

細く長くなったボトルの使い勝手やいかに、楽しみ楽しみ。

引き際が大事…

まだまだそれなりにやっているタイピング練習「寿司打」。

今日のハイスコアはこちら。

f:id:tanapona787b:20210712224856j:image

f:id:tanapona787b:20210712224903j:image

なかなか20,000円の壁を超えることができず…。

 

もうちょっともうちょっと…とやりこんでいくと指が絡むのかうまくいかなくて、そしてイライラが止まらなくなる。

イライラする→ますますうまくいかない→ますますイライラする…の悪循環突入。

 

いやぁ、辞め時はホントに重要だ。

 

そんなイライラした状態でこの日記書きました。

イライラしたまま書いているから、誤字も多いし、なんかダメだな…。

あー、もうシャワー浴びてサッパリして寝ようっと。

がっつり昼寝で休日を感じる。

今日は午前中にちょっとだけ用事があって、午後からはノースケジュール。

昼ごはん食べてベッドに横になってたらいつの間にか昼寝してた…。

でもたまにはいいですよね、こういうのが休日の特権。

 

来週、再来週と週末は予定があり、その準備はそれなりにできたからいいかな。

(ちなみに昨日のタイヤ交換も準備の一環)

 

さ、明日からまた1週間頑張ろうっと。

20系プリウスでVEURO VE304を履きました

我がマイカーの20系プリウス

今までNANOENERGY3を履いていたのですが、ロードノイズ(特に高速道路での)が結構気になっていたので静かと評判なDUNLOP VEURO VE304に履き替えることに。

VEUROを選ぶ際にはレグノとどちらがいいのかなぁと…となる事がほとんどだと思うのですが、長崎県出身な私としては同じ長崎県出身のスーパースター、福山雅治さんがCMしているVEURO一択で。

もちろん、これだけで選んだわけではないですが、大きなファクターであることは確かw

 

履き替えはこのプリウスの購入先でもあるお世話になってる車屋さんで。

見積もり取ったら工賃を含めても1本あたりおよそ16,500円と大変な良心価格だったので即決。

 

で、交換作業。

アルバイト前に入庫。

タイヤ交換のついでにエンジンオイル交換もお願いしました。

 

アルバイト終わって引き取りへ。

タイヤを履き替えたプリウスさんの第一印象は「あれ?タイヤの厚みが増した?」。

ちなみに履き替えによるサイズ変更なしの185/65R15。

同じサイズなのに、印象が変わるのが不思議。

 

f:id:tanapona787b:20210711124458p:image

(別の日に撮影)

f:id:tanapona787b:20210711124534j:image

こちらがタイヤ。

 

ロードノイズが小さくなる」との感想多いVE304ですが、お店を出て走り始めてすぐに体感できました。

以前なら「ゴーッ」としていた音がしない。

おぉ、こりゃすごい。

その後も街中をゆっくり(というか渋滞しててスピード出せず)走ってロードノイズの低さを体感しましたが、やっぱりちゃんとタイヤの皮むきというか慣らしをしておかないとなということで、夜に松本ICー小淵沢ICを高速道路1往復(およそ100kmちょい)。

休日割引が効かないせいか、走っている車少なかったです。

 

さて、素人インプレを少々。

既に書いてますが、ロードノイズの減少は体感できました。

プロのインプレ記事に時々記載のある「どんな道でも静か」はちょっと誇張してるというか…やっぱり路面次第ではロードノイズします。

ってか、長野県内の国道が酷道説もあるような気がしますが…いや、ホントに長野県の道酷いよ、雪とか寒さのせいじゃなくて。

国道だけじゃなく高速道路の長野道も結構ロードノイズするんですが…わかってはいたけどもう何なの(泣)

 

…脱線しましたが、ロードノイズがするところはしますがそれでも以前のような耳障りなロードノイズではないです。

なんでしょうね、ノイズの周波数の問題なんでしょうかね?

あー鳴ってるなぁ…というのはわかるんですが、ずっと耳に聞こえててもそんなに疲れないんですよね。

とっても不思議。

そしてステアリングの安定性も増した気がします。

 

ロードノイズも減ってステアリングも安定、つまり運転してても以前ほど疲れない。

いやぁ、ぐっと走りの質が上がりましたよプリウスさん。

今月下旬と来月下旬はちょっと遠出も予定に入っているのですが、今日の高速道路走行で以前に比べたら快適に移動できそうでとても楽しみ。

 

このプリウスさんもあと手を入れるとすれば、以前から導入を検討しているけどまだ未導入なPivotの後付けクルコンとヘッドライトの再変更かな。

あとはもうそろそろスタッドレスタイヤも替え時か?

概ねいい感じでマイカーライフを過ごせてるからこのままいけるといいな。

玄米ライフ 改善活動(?)

以前からやっている玄米ライフ。

 

玄米炊飯の必要事項として「炊く前に一晩水につける」があり、以前は白米:玄米を2:1で炊いていたので小さめの入れ物で浸していたけど、玄米だけで炊いた時に改めて混ぜない方がいいなぁと思って。

一度に炊飯する量は3合分。

手持ちで3合分入る入れ物がないので土鍋に入れてそのまま冷蔵庫へINしたけど、流石に冷蔵庫内の場所の占有具合が酷いので別の入れ物を用意することに。

 

密林で色々探して見つけたのがこちら。

f:id:tanapona787b:20210710000755j:image

HARIOのクッキングパック

 

早速開封

f:id:tanapona787b:20210710000811j:image

なぜかボンゴレビアンコのレシピが入ってたw

コレを選んだ理由が「蓋があるからOK」だったんですが、蓋がシリコン製でめっちゃふにゃふにゃだった件…(泣)

f:id:tanapona787b:20210710000830j:image

あー…(←失敗したなぁと思った時に心の声)

 

で、早速玄米炊飯のための水浸し。

米3合+水分900mLで、1.4Lもあればいいかなぁ…と何となしに選んでみましたが

f:id:tanapona787b:20210710000851j:image

1.4Lでギリギリでした。

よくよく考えてみたら、米3合分の容量もちゃんと計っておくべきだった。

なんで容量計ることに気が回らなかったんだろう。

あと、洗米カゴからの移し替えが滅茶滅茶面倒。

 

うーん、ちょっとこのやり方を継続するのは無理と瞬時に判断。

…ということで2.0Lのタッパーを改めて購入。

明日には届くらしいのでこの週末に一度試してみようかな。

 

ちなみにちなみに。

玄米だけ炊くようにしようと決めたちょっと前に白米8kgを買ってしまったので、今は早く白米だけを消費すべく白米だけの炊飯がほとんど。

そのせいか最近腹回りが太くなった気が…。

カロリーの需要と供給のバランスが悪いんだろうなぁ。

でも無駄に捨てるのは罰当たりそうだから、早く食べ切るぜ…。

また「緊急事態宣言」って…(呆)

あまり時事ネタ?政治ネタ?は身の丈にあってないので取り上げないのですが…

 

東京で4度目の緊急事態宣言発動って、一体なんなの?
何を根拠に緊急事態なんて言ってるの?

で、いつまで「お願い」と言いながら強制するの?

もう名ばかりの緊急事態宣言はいい加減やめればいいのに。

そんなに東京でのコロナが問題なら東京ロックダウンすればいいのに。

 

お上の「申し訳ない」ほど中身のない軽すぎる言葉はないな、と。

 

21世紀も20年以上経ってもなお、気合と根性と忖度で物事が進むと思っているバカが世の中を仕切っているとは。

もうバカも大概にしてくれと…。

 

もう見聞きすること自体嫌になってあまり見てなかったけど、流石に今回の件は馬鹿さ加減に怒りを通り越して呆れがダダ漏れしてしまいました。

いや、ホントにいい加減早くコロナ前とあまり変わらない生活をしたいもんです、マジで。

王将のスタミナ麻辣ソース焼そば

今日は比較的早く退勤できたので久しぶりに餃子の王将へ。

 

いつもはラーメン&チャーハン&餃子の炭水化物トリオだけど、たまには別のものも食べたいと思い注文したのがこちら。

f:id:tanapona787b:20210707232427j:image

f:id:tanapona787b:20210707231643j:image

スタミナ麻辣ソース焼そば フェアセットA(餃子3個追加)

食べましたが…

 

辛い(泣)

 

デザートの杏仁豆腐では全然中和できなかったくらいの辛さでした。

フェアセットBの方はご飯なのでこちらの方がもっと中和度合いが大きかったかな。

久しぶりに口の周りがヒリヒリする辛さを味わいました。

いやぁ、麻辣ソース(まーらーそーす)恐るべし。

 

あと、もう少し炒めて欲しかったかな、メニューの写真から漂うカリッと感があまりなかった気がする。

まぁこれはお店の差もあるかな。

 

いやぁ、ホントに辛かった(2回目)

7-11のチキンカツサンドがまた値上がってた

今年もセブンイレブンでチキンカツサンドが販売される時期に。

このチキンカツサンドは好きなのであればかなりの確率で購入。

 

ってことで、今年初の購入をしたわけですが…。

f:id:tanapona787b:20210707002105j:image

え、税別で310円もするの⁉

ちなみに2年前の2019年4月下旬のチキンカツサンド

f:id:tanapona787b:20210707002031j:image

税別295円也。

※ちなみにこのサンドはパン生地が旨くなかったんだよなぁ…

さらに2013年9月中旬は

f:id:tanapona787b:20210707002117j:image

税別258円也。

 

味はそんなに変わってないのに8年で約60円の値上がり。

うーん、随分高い商品になってしまったもんだ。

 

もうここまで来るとどこまで値上げするつもりか、違った意味で楽してきたぞw

 

以上セブンのチキンカツサンドフリークからのレポートでした。

UA2&IE100Proの組み合わせ

ここ最近、何かに取り憑かれてたかようにやっているiPhoneでいい音聞きたい活動。

その総決算とも言える?アイテムを入手。

 

まずはこちら。

f:id:tanapona787b:20210705234414j:image

SHANLINGのUA2

f:id:tanapona787b:20210705234421j:image

手軽に持ち運べるDAC

ちなみにiPhoneロスレスハイレゾを楽しむためには有線イヤホンで聞く必要があります。

で、我が家に有線イヤホンは…ということで、BOSEノイズキャンセリングイヤホンで視聴。

確かにロスレスの方がいい気がする…

ロスレスはざっくりいうとCDで曲を聴いている音質。

確かにいい、そして何だか懐かしい感じ。

そうそう、CDだと音質がこんな感じなんだよなぁ、と。

まぁ思い込みな部分もあるんですけどね。

ちなみにロスレスの曲のデータ量はAACより圧倒的に大きく、ダウンロードも時間がかかります。

どうしてもオフライン(Wi-Fiに繋がっていない環境)で聴きたい時に聴きたい曲だけをダウンロードするようにしようかな。

 

そして最新のイヤホンが欲しくてこちらを購入。

f:id:tanapona787b:20210705234443j:image

ゼンハイザーのIE100Pro

厳密にいうと、こちらはイヤモニ。

でもゼンハイザーらしい音質の良さと、なんといっても13,000円以内で買えるまさにハイコスパアイテムとして評判がすごく高い。

…とはいっても本来は観賞用ではないイヤモニ、どんな感じかなぁ。

 

と、いうことでこれらのアイテムをフル装備したiPhoneがこちら。

f:id:tanapona787b:20210705234451j:image

まっくろくろすけw

聞いた感じですが、違いのわからない人間ながら、イヤモニとイヤホンとはちょっと違うなというのがうっすらとわかった気がします。

忠実に音を鳴らすというか、エフェクト感があまりないような。

それと遮音性がすごいです。

AirPods Proを使ってた時から顕著に感じた、あのノイキャンに副作用とも言える鼓膜へのツーンとした感じがどうも苦手でノイキャンの効果が薄めのゼンハイザーのイヤホンが

IE100Proではイヤモニという集中して音に向き合うための道具というのもあって、聞くことに集中できるなぁということを実感。

今まで音楽で演奏しててもイヤモニ使う機会ない(クラシックとかなので)ので、イヤモニとはどういうのかわからなかったけど、なるほどこういうものかと分かった気がする…。

でもIE100Proは個人的に耳との相性も良さそうです。

…となるとゼンハイザーのイヤホン(リスニング用)であるIE300あたりが気になるなぁ。

どんな感じだろうねぇ。

IE300の更に上のフラッグシップモデルであるIE900で聴いてみたいけど、流石に買えません…あのアルミブロック削り出しで作ったボディとかすっごく気になるんですけどね。

 

これで今までよりも音質が向上した環境で音楽が聴けるかな。

楽しみ楽しみ。