たなぽなブログ

雑多に綴ります。

私だけ~…(レシート編)

ずいぶん昔にちょっとだけお茶の間で見ただいたひかるのフレーズではないですが、日々それなりにいろいろ思うところはありまして。

…というか、今改めて「だいたひかる」でググったら随分波瀾万丈な人生を送っていらっしゃったようで…乳がんから復帰、ぜひまたあのちょっとだけダークなネタを見てみたい。

 

さて本題。

まぁいろいろあるわけですが、今回は「レシートを渡すのは普通ではないのか」な点について。

最近はレシート渡すのにわざわざ「レシートは必要ですか?」と尋ねるのが普通になってるような気がしまして。

小売店では流石にないけど、飲食店では割と聞かれることが多いかなぁ。

自分も飲食店でバイトしていますが、バイト先(廻る寿司屋さん)の若い子たちがレジを担当した際に毎回尋ねるのを見て、ものすごい違和感を感じていたけどバイト先ではない別のお店に今日行って会計した時にも言われて。

「あれ?もしかしてマニュアルでそう尋ねるように指示あったっけな?」と錯覚しちゃうくらいにびっくりしましたが…とりあえず今度出勤したら確認しておこう。

ちなみに自分がレジ担当の時には断り入れずに必ずレシートは渡します。

要らなきゃお客さんの判断で捨ててもらえばいいし、何よりわざわざ尋ねる時間がもったいない。

 

と言いつつ、レシートを持って帰る人って半分以下のような気もする。

皆さん家計簿とかつけてないのかなぁ。

レシートならまだしも、クレジットカードの控えもレジにおいてあるレシート捨てに捨ててく人いるからなぁ…どうでもいいんですが、絶対に友達になれないタイプ(苦笑)。

私はレシートは絶対にもらう派。

家計簿(moneyforward)つけてますから。

セブンイレブンnanacoチャージしてからの支払いでは、必ずチャージ分ももらいます。

家計簿つけてなかった頃ももらってました。

むしろレシート出ない方が「えぇぇぇえ~」なんですが、そこはお店の判断なので無理強いはしません。

 

さて、そんなに無駄にレシート愛…ではなく私とレシートを無駄に語っていますが、レシートの幅は統一規格として揃えてほしいですね。

スタバと西友の幅広なレシートの利用は是非とも再考してほしいんですが…大きさ揃わなくなるから財布の中が一気に散らかった感が増すんですよね。

 

さて、次回の私だけ~…はレシート編の続きみたいな内容で。
乞うご期待⁉

出張した話

先週後半は12月中旬以来ほぼ7か月ぶりの出張で福井県某所へ。

3台並行して組み立てていた装置の1台目(組み立てだけで調整はお客様が担当)の客先納品後のフォロー…という名目で、3台目は自分らで組立後の調整もやるのでそのあたりのレクチャーを受けに。

この装置、OEMとはいえなんだかんだで5台組み立てをやっているので流石に調整もどんな感じかわかってきたが、そうはいってもやはりよそ様の装置で、不思議なことになぜか元請のフォローがあまり期待できないので習える時に習っておかないと…。

…といいつつ、ずーっと出張もなくやや悶々と作業ばかりの日々が続いていたので気晴らし旅行な感もなくはなく。

お客さんに教えてもらった、北陸ローカル(?)な回転寿司屋さんにも行けたし。

f:id:tanapona787b:20170725234915j:image

長野で食べる寿司よりも脂がのってて良かったなぁ。

何はともあれ、なんだかんだでいい気分転換になりました。

 

社用車の空きがなく、それなりに遠いということもあってメインの移動は電車。

初の北陸新幹線

たった(?)1時間程度でしたが、久しぶりの新幹線はいいなぁ。

東海道山陽新幹線よりも沿線が程よく空間が空いているので(苦笑)、外を見ててもあまり疲れず。

東海道山陽新幹線って景色見てるとすっごく疲れるんですよね…景色の流れ方が速すぎて。

帰路では金沢駅で少しのんびり。

駅前に出たらこんな感じ。

いいね、金沢。

また今度ゆっくりと時間があるときに来てみたい。

出発前に新幹線の写真撮りたくなって撮りに行ったけど、その時にグリーン席&グランクラス席をチラ見。

グランクラス、しゅごい…一度乗ってみたいなぁ。
どうせなら始発から終点まで。

 

あと、もうセットアップ終わったけど新しいパソコンが出張時はまだ完全ではなかったので新旧パソコン2台持ちで。

せっかくなので新幹線での使い勝手具合もチェック。

今まで代役で頑張ってくれた東芝DYNABOOK SS RX2 がこちら。

f:id:tanapona787b:20170725234839j:image

で、新しいノートパソコンのLENOVO ThinkPad T470s

f:id:tanapona787b:20170725234855j:image

ちなみにDYNABOOKMacbook(12インチの)とだいたい似たサイズ感。

なるほど、持ち運びメインならMacbookのサイズ感がいいな。

やること考えれば(ネットとExcelが動けばおk)1.3MHzなCore i5くらいでも十分だろうな…

 …というか、DYNABOOKのサイズ感はなかなかお気に入り。

おまけに1キロくらいだから、Macbookよりも時代を先取りしていたんだなぁ。

 

そんなわけで、今週もすでに火曜日だけどなんだかんだで元気に(?)お仕事。

明日も頑張ろうっと。

新しいノートパソコン

会社で使用しているノートパソコンが先月突然ご臨終してしまいまして。

修理代もそこそこかかりそうだし、見た目の割に重かったり動作が遅かったりと少々不満もあって上司との検討の結果買い替えることに。

ただ、外回りメインの部署に所属(といいつつ、ここ半年以上出張ないけど…)ということでノートパソコンは消耗品という位置づけなのであまり高価なものは買えず、予算10万円ほど。

そんなモデルあるんかいなぁ…と探してみたら、見つかりました。

f:id:tanapona787b:20170725231111j:image

Lenovo ThinkPad T470s

意外とあるもんですね。

オーダー後も少しいろいろありましたが(活字に起こすのは面倒なので割愛)、なんだかんだで先週あたりに届いて仕事がひと段落した今日やっと少しセットアップできて、初めて外に連れ出してみました。

スペック表には載らないけど個人的に気にする度ではトップといっても過言ではないキータッチはなかなか素敵。

しっかり打っている感がありつつ、跳ね返りも心地よくていつまで打っててもへっちゃらない感じ。

そして、今回の買い替えで最も気にした大きさや重量、前使っていたもの(HP Elitebook 840 G1)よりもわずかに小さくなった感じなのでそれほど小さくなった感はないけど、明らかに軽くなったのが体感できて、持ち歩くのも苦にならないレベル。

画面もきれいで、でも目が疲れるような光沢感は感じなくて、長時間使っても疲れないビジネスモデルベースのノートパソコンだなぁ…ってのを実感。

そして、今まで使ってきたパソコンで初めてキーボードのバックライト搭載仕様を選んだけど、Macbookのように文字のところが光るわけではなくキーボードの下が全体的に光るタイプで、Macbookみたいな光り方を想像していたけどそうじゃなくてちょっと残念というのが本音。

バッテリーの省エネの点からどれくらい活躍するかはわからないけど、暗いところでは役に立つのかな。

 

ノートパソコンの性能的なところでは第7世代のcore i5にメモリ8GB、256GBのSSDと申し分なし。

これまで代替パソコンとして使っていたノートパソコンがcore2 Duoのモデルで何かと動作が遅くてイライラすることがあったので、それに比べたら快適。

爆速感はそれほど感じないけど、気持ちのいい速さを感じてて当分は高速感に浸れそうだ。

トータルでは満足度かなり高めです。

まだちゃんとしたセットアップができてないので会社でのメインパソコンとして使うには少し時間がかかりそうですが、来週中にはしっかりとセットアップしてガンガン使いたいなぁ。

 

で、実はまだ持っていないプライベート用のパソコン、Macbookもいいけどガンガン使うってことを考えればLenovoあたりもいいかな。

プライベートはもっとプライベート感を出すべく、X270あたりがいいかなぁ…と思案中。

でもキーボードが改善した第2世代Macbookもすっごく気になるのよね。

価格差以上に満足感があればいいんだけど、どうかなぁ~…。

妹が入籍すると聞いて。

今日は5つ下の妹が入籍したらしい。

相手の方とはずっと前から一緒に住んでいたらしいから、入籍自体はそんなに驚くことではないし、寧ろやっと入籍したか〜なのだが、苗字が変わるという話を聞いて、血は繋がってるんだけどなんか遠い存在になったもんだ…としみじみ思ってるわけで。

アラフォーな自分は大学進学を機に家を出たので妹も一緒に住んだ期間はもう人生の半分以下になってるけど地味に感傷(?)に浸ってるんだから、父親なんかどう思ってるんだろうと。

 

さて、そんな妹夫婦はまだ挙式の日取りは決めてないらしい。

まぁ来るべきXデーに向けて、少しは貯金しとくか…

 

そんななんだか取り留めのない日記を書いている今の脳内BGMは、ベタだけど長渕剛の「乾杯」。

『乾杯! 今君は人生の大きな 大きな 舞台に立ち 遥か長い道のりを 歩き始めた 君に幸せあれ!』

うむ、この曲以上にピッタリな曲ないな。

 

ま、何はともあれ妹夫婦の幸多き未来に乾杯。

 

 

1年

今日でこのブログがはてなブログ1周年らしい。

去年の今頃ベトナムで仕事以外の時間を持て余して開設したこのブログ、改めて自分の思考を活字にするのは再発見が出来たりして思ったりも楽しめてます。

 

きっとこの文章もしばらく時間を置いてから読み返すと今以上に楽しめるのかな。

今更わかったけど、自分反芻癖がありますね。

テレビ番組なんかも録画しててハートをがっちりキャッチされたのはホントに何度も見返すし。

 

さ、明日からまたいろいろ頑張ろうっと。

WWDC終わったので何となくAppleのサイトみて妄想ちう。

自分の身の回りでAppleの製品はiPhone6iPad(第4世代←Retina初搭載モデル)な私ですが、まぁいつかはMacbookを…と思ってるわけです。

 

で、そんな全然コアではないApple好き(信者ではない)でも気になるWWDCiMac Proなる製品が一番注目を集めたみたいですが、地味にMacbookファミリーも変わってますね。

全体的にハイスペック化&ちょっと値上がり、まぁしょうがないです。

あとiPad Proも新サイズ登場となり、妄想のネタが増えていい限りです。

 

一時期は「買うなら絶対に15インチのMacbook Pro」と決めてましたが、ここにきてちょっと気持ちの変化が。

デジイチで写真を撮るのは好きですが最近はそんな時間もなく、前述のiPadさんでネットサーフィンだの他いろいろ、正直iPadさんでも事足りちゃう。

となると、15インチのMacbookさんでは私の生活にやってきてもポテンシャルの1%も使わない可能性が濃厚。

「軽さは正義」の象徴、Macbook(12インチの)さんでもいいかなぁ…と思っちゃうわけですよ。

ややもすると、非Retinaだけどなかなかラインナップから外れないMacbook Airさんでも今の私の生活で求める事は出来ちゃうよな気がするわけで。

…とまぁいろいろ考えちゃうわけですが、まだまだ本気の購入で悩むにはたっぷりと時間がありそうなのでのんびりと考えます。

 

と、書いて気になったのが新しいMacbookさん、キータッチはMacbook Proさん並になったのかな…もしなったらもう迷わず12インチのMacbookさんにしちゃう。o

豚汁のアイデンティティは七味にあり…か?

以前、キャベツの千切りにウスターソースがなかなかいい組み合わせ的な投稿をしましたが…

tanapona787b.hatenablog.jp

 

また新しいおいしい組み合わせを見つけちゃいましたw

それは「味噌汁に七味唐辛子」。
そう、豚汁の味がします…というか、そう感じちゃいました。

会社の残業食で、会社が用意してくれているインスタントラーメンを食べる事多いのですがそのままでは刺激が足りない…そうだっ!七味だっ!ということで会社に七味唐辛子を持参。

で、お昼に試しに味噌汁に入れてみたら…

f:id:tanapona787b:20170607004730j:image

あら、豚汁の味♪

なかなか美味しかったですw

…というか、豚汁の味のアイデンティティって七味だったのか…w

 

ちなみに、持参している七味は長野県ではおなじみ八幡屋磯五郎の七味唐辛子。

風味があってとてもいいです。

磯五郎さんの七味を味わったら他の七味使う気が起きません。

美味しいのに長野県でのスーパーではたいていどこでもおいてる、とても家庭的な七味。

お土産にもいいので何かと便利です。

ちなみにCMも結構好きです。


八幡屋礒五郎TVCM「おいしいのはお蕎麦篇・Aタイプ」

エビか生ハムか、それが問題だ。

今日は仕事が終わってバイト先でもあるスシローのお店へ。

150円引きのサービスが6月5日までで、このままだと使い切れない可能性が微レ存だったので会社帰りにゴー。

席に座って、いつも頼む品をオーダー。

ちなみにほぼ必ず最初に頼む品の定番は

・はまち

・びんとろ

・カボチャの天ぷら or フライドポテト(時々andな時もあり)

・かけうどん(平日限定)

これにバイト休憩での食事(賄い)だとコーラがついたり。

 

で、タイトルの話。

パクチー好きなので(でもパクチストとは言いたくない)、まだまだ提供が続いている生ハムパクチーを2皿オーダー。

うんうん、パクチーの香りがいい感じでアピールしてていいね…

と、堪能してオーダーのパネルをいろいろ見ていたら…あら、えびパクチーがあるじゃないの。

ちなみに以前提供されてました

 

tanapona787b.hatenablog.jp

 パクチーあるならそりゃ頼みますよ…ということで頼んで実食。

f:id:tanapona787b:20170601231534j:image

うんうん、やっぱりえびとパクチーのコンビはいいね…ですが、パクチーのアピールが足りないというか、えびの存在感が結構強いというか…。

個人的にですが、パクチーチャージを堪能したいなら、生ハムの方がいいかもしれない。

ももしかしたら3週間前の「ダレトク」でも言っていたけど、パクチーの存在感が際立っちゃうから一度商品化でお蔵入り喰らったのかも…なんて思いながらも、しっかりパクチーチャージしましたとさ。
めでたしめでたし。

2度目のiPhone6交換

愛用しているiPhone6、昨年12月中旬に一度落として、AppleCare+で本体交換カードを1枚使って交換したわけですが…

tanapona787b.hatenablog.jp

 

4月中旬にまた地面に落とした際に当たり所が悪くて画面が割れて…

そしてまたもAppleCare+の2枚目の交換カードを切って交換いたしました。

実言うと4月下旬に申し込んだんだけど、交換機の仮請求額(最初は本体価格が請求される)分のカード利用可能額がなくて…あー恥ずかしい。

で、金曜日の昼休みにAppleサポートに電話して申込み。

それはそうとAppleサポート、混んでて繋がらないかと思ったら3コール程度で繋がって地味に感動。

そして昨日の夕方には発送されて本日受け取りと相成りました、いやはや早いよ。

f:id:tanapona787b:20170528005042j:image

左が画面が割れたiPhone、右が届いたばかりの新品iPhone

写真はiPad(第4世代)で撮ったけど、iPhone6の写真に見慣れるとまぁなんと画像の悪いこと…。

というか、ご存知エクスプレス交換サービスではこの画面割れしたiPhone6ヤマト運輸のドライバーさんに渡さなきゃならんわけで…無駄に待たせてすみませんでした。

(おまけにSIMカード抜いたときにSIMカードホルダーを戻し忘れて引き留める始末)

 

そんなわけで新品のiPhone6になりました。

まだ2年経ってないのに2回も交換してしまった…もう今年の晩秋か初冬にはiPhone7s? iPhone8?が出るのにね…iPhone6でカメラ周りがちょっとだけ出っ張るようになって吹っ切れてしまったのか、iPhone7ではもっと出っ張ってて、昔のスマートな感じが年々懐かしくなっちゃうのですが…

本音を言うと、海外出張でも苦労しないようにSIMフリー化したいのでそのためだけにSIMフリーにできる機種に機種変したい…最有力候補はiPhoneSEだけど、Tokyo Grapherの外付けレンズがiPhoneSEに対応してないんだよなぁ…ま、次壊れたら考えよう。

今更だけど、最初のiPhone6はiPhone6sが出てから買ったんだけど、6sからはSIMフリー対応してるわけで、あの時に差額が1万円あっても6sをチョイスしてればなぁ…というのは今になっても時々後悔。

 

ま、何はともあれ今度こそ落とさないようにしなきゃ…カバーはつけたくないけどさすがに裸族のままで持ち歩くのにはちょっとだけ抵抗が出てきてるのでちょうどいいサイズの巾着袋がないかそれとなく物色中…意外とないもんですね。

いいものが見つかるといいなぁ~。

紐がほどけてきたような、そんな感じ。

3日前に携わっている仕事に関してのモヤモヤがとにかく酷くて文字に書いてみたわけですが… 

 

tanapona787b.hatenablog.jp

文字を使って表現しただけではなかなか気持ちが整理できず。

上司に話をしたり、目の前の仕事に没頭したり…といって没頭がなかなか難しい環境なんだよなぁ。

でも何となくわからないことも少なくなってきたのかちょっとは没頭できたかな。

で、今日はというと何となく進んだ感が味わえた一日だった気がする。

こんがらがった紐を少しずつように、最初はもうどこから手を付けていけばいいかさっぱりわからず苛立ったりしながらも向き合って、徐々に道筋が見えてきたような、今思えばそんな感じの1週間だったかも。

1週間ではなくてもう少し長かったかな。

ま、明日になればまたどうなるかわからんけど、とにかく前向いていきましょ…と自分に言い聞かせてみよう。