たなぽなブログ

雑多に綴ります。

春風コンサート&お手製ティンパニマレットハンガー

前回からあっという間に1か月近く経ってしまってた…ま、ブログですので気の向いた時に…。

 

去る4月30日、私が所属している地元の吹奏楽団(松本市吹奏楽団)で春風コンサートと題してミニコンサートを松本市のあがたの森文化会館講堂ホールで開催いたしました。

映画音楽のみを扱ったコンサート、入場無料ってことでどれくらい来るのかなぁ~…と思ってましたが、ホールに入る扉を開けてステージに入ったらたくさんのお客さんが(200人はいたかな?)

演奏も全体的にはまずまずの出来だったので良しとしましょ。

久しぶりに打ち上げにも参加して、いろいろ話しました。

今度が10月15日の定期演奏会、頑張っていきますかね。

 

さて、今回の演奏会では全曲ティンパニを担当、昨年の定期演奏会からティンパニをメインに担当することが多くなってきたので(ほぼ専属化してます)、この際にとティンパニマレットハンガーを作ってみました。

作ったのはこちら。

 f:id:tanapona787b:20170502184432j:image

 f:id:tanapona787b:20170502184440j:image

ハンガー部分は勤務先の廃材などを活用、スタンドはパールのブームスタンドで構成。

Pearl シンバルスタンド(ブーム) BC-830

Pearl シンバルスタンド(ブーム) BC-830

 

メイン部分が出来たのが直前だったのでDIY感満載な仕上がりになりましたが、機能的には全く問題なし。

マレットスタンドに置くよりも格段に扱いやすいです。

マレットをハンガーにかけるスタイル、流行らせたいなぁ。

 

ちなみに当日のセッティングはこんな感じ。

f:id:tanapona787b:20170502184504j:image

椅子は楽団のコントラバスチェア(指揮者椅子として使用)だけど、後々自前で用意しましょう…K,M,Kのミュージシャンズチェアをいつか購入したいですね。

とんとご無沙汰してました。

あっという間に3月も過ぎ、気づけばもう4月。

いやはやホントに早いですね。

 

そんな何かと忙しくしてた3月でしたが、まぁいろいろありましたよ。

いろいろあり過ぎて少々消化不良気味でしたが、やっと落ち着いて振り替えられるようになりました。

 

一気に出すと、すぐネタ切れ起こしちゃうのでぼちぼちと書いていきたいと思います。

 

…という予告だけで今日は終わり。

ではまたっ。(^^)/

今日から3年目

2年前の今日、今の勤務先に入社して早いもので丸2年が経ちました。

2年目は経験値が貯まっているなぁ…というのを実感できたけど、まだ自分のものになってないところもいっぱいあり。

そういうところがわかるようになっただけでも、少しは成長できたってことかな。

 

今日から3年目。

で、今日はどうだったかというと、先月から取り掛かっている新しい仕事で割り当てられた仕事があまりに不甲斐なさ過ぎて、自分に腹立ってしまうというか、情けないというか…で、その気持ちをイマイチうまくコントロールできなかった次第。

まぁ新しい事だからということで少し大目に見てもらえたところはあるけど、それを差し引いてもちょっと情けない仕事ぶりだったなぁ…。

今日の自分が昨日の自分よりもちょっとだけでも頑張ったと思える、そんな日々を送っていきたいもんです。

そうすれば結果はついてくる…かな。

結果を気にしてられるほど余裕もないですけどね。

 

とにかく気を取り直して、明日からまた気持ちあたらに頑張ろうっと。

1月も終わりに。

早いもので今日で1月も終わり。

いやぁ…ホントに早かったなぁ。

仕事仕事ばかりな気もしてたけど、よくよく思い出してみると週末や休みの日は演奏会に出演したり、のんびりと過ごしたり出かけたり…案外充実してたかも。

週末がバイト漬けじゃなくてバラエティに富んでいたのも一因かも。

(その充実さをブログに書くまめさが欲しい)。

 

さて、今夜はちょっと前から持ち越し持ち越し…というか、ずるずるとやらずにいたことが終わって、すごくココロ穏やかな気分。

「明日やろうは馬鹿野郎」なんてよく言うけど、ホントにそうだなぁといつになく身をもって実感。

どうせやらなきゃならない事、さっさとやって身軽になる…これ大事だな、ホント。

 

明日から2月、きっとあっという間だろうなぁ。

やる事は目白押し、でも一つ一つを大切に。

RAINBOW

ここ数日、全然冬らしくない天候が続いてて、今朝の通勤時間帯も雨。

いつもは綺麗に見える中央アルプスも綺麗に見えんなぁ…と思いながら車を運転してたら発見!

https://www.instagram.com/p/BP3eV4hBo_Y/

Root of the rainbow

 

大きな虹の根元。

こんなにはっきりと見たのはもしかしたら初めてかも。

そして会社も近くなった辺りでは

f:id:tanapona787b:20170130183347j:image

まさに絵に描いたような虹っ!

 

雨の日は雨の日なりの楽しみがあるってもんですね。

ほぼ日手帳 サンドウィッチ

昨年末購入したほぼ日手帳weeksのクリアカバ

マイカーの走行記録(距離、通勤時の走行データ)をメモっているので常時車内に入れているんですが、寒さにやられたのかペンホルダーの部分がパキッと割れてしまい…f:id:tanapona787b:20170128132700j:image

えぇぇぇえ…な気分になりつつも、また同じクリアカバーにしても同じようにダメにしちゃう気がするので、思いっ切ってこちらをポチッと。

f:id:tanapona787b:20170128132708j:image

ほぼ日手帳weeksのカバー「サンドウィッチ」

カバーというよりはポーチと言った方がいいような気がする…。

ここ最近のマイルールである「無彩色系の色は選ばない」に則り、色は元気が出そうなヨーロピアンオレンジをチョイス。

 

f:id:tanapona787b:20170128132731j:image

早速手帳をセットしてみました。

うん、意外とカバー感があります。

ちなみにこれまでペンホルダーにさしていたペンはファスナーのついたポーチの中に。

カードポケットやコーナーポケットもあるので、割と行く頻度の高いガソリンスタンドの現金カードや、財布には入れておきたくない飲食店の割引チケットとか入れておくのに便利。

何より耐久性が高そうなので長く使えそうです。

(まぁいい値段したので長く使えなきゃ…)

 

ところで素朴な疑問。

こういうカバーにweeksをセットする時、皆さん表紙ってカバーにセットされるんですかね?

ちなみに自分は表紙はカバーにセットする派です。

f:id:tanapona787b:20170128132741j:image

こうなると手帳の表紙が見えないので、手帳の表紙のデザイン好きな人は下の写真のようにセットしないんでしょうね…

f:id:tanapona787b:20170128132754j:image

私はカバ-開いた時に表紙をめくる手間が面倒に感じちゃいます。

こんな日もあるさ…

今日も今日とて、平日なので仕事。

装置の追加工で電動ドリルでタップを5か所たてるという簡単そうな仕事だったのですが…

甘かった、実に甘かった。

タップを立てる場所が装置のフレームでもある部分で厚さ10mmの鉄材だったのですが、まぁ硬いのなんの。

結局5個のうち3個は何とかあけて、2個は開けられず…。

電動ドリルにつけていた刃も切れ味が悪くなったら都度研磨してたけど、それでも開かず…

何が悪かったのかなぁ…どう考えても頑張って研磨して使ってた刃のような気がするのだが…。

それにしてもあの鉄材の素材は何だ?

実はどんな部材か知りたくて図面探したけどすぐに見つけられず…。

刃の問題もあるなら、ドリルの刃自費購入しようかな。

職場のドリルの刃も悪くはなさそうだけど、鉄材がこうも穴が開かないとなるとやはり勝負ドリル刃を用意しておいた方が賢明かも。

 

そんなんで今日は実に実り少なき不毛な一日でした。

あまりに不毛過ぎたので帰りに廻る寿司食べてきました…(そう、バイト先)。

 

さ、明日仕切り直しだ。

あさごはーん の、はなし。

今週のお題「朝ごはん」

…ということで、自分の朝ご飯の話をば。

 

出来るだけぎりぎりまで寝たい(というか、起きれない)&通勤時間が車で約30分ということもあって、通勤の車の中で何かを食べることが多いです。

メニューは自宅で焼いたマーガリンを塗ったトースト2枚、もしくは途中のコンビニで調達。

ちょうど中間地点にあるローソンが多いかな?

買い物では基本ビニール袋をもらわない派なので、おにぎり1個&総菜パン、もしくはおにぎり2個のパターン。

健康には良くないんでしょうけど、夜にガッツリ食べる派なので実のところ朝はあまりお腹が減ってないんですよね。

 

で、こんな量で足りさせてしまうので、出張など宿泊を伴うお出かけは何かと食べ過ぎちゃうわけで。

出張で一時期お世話になっていた東横インとかだとおにぎり3つにおかずにコールスローにお味噌汁に…とまぁ食べる食べる。

でも出先だとやっぱり仕事への集中度合いが違うのか、ちゃんとお昼にはおなか減るんですよね…って、最近東横インに泊まる出張がないなぁ。

ベトナムでの長期出張も割と朝からしっかり食べてたなぁ。

出張期間の方が健康的な生活送れてるかも(苦笑)。

 

そうはいっても、やっぱりちゃんと朝からテーブルで食事をする生活になるように、少しは気を使ってみるかなぁ。

今週のお仕事

…ということで、今週は月曜日が祝日だったので火曜日から今日までの4日間。

2017年本格稼働…といきたいところですが、なんだかんだで思ったほど進捗せずに、3歩進んで2歩下がった感ありありな1週間でした。

 

昨年秋あたりにラインナップにあった装置のバージョンアップ版の装置を作って、それをどう思ったのか結構な台数作る段取りを会社としてとってるわけですが、お察しの通りプロトタイプでの検討が全然足りてなくて作りこみ感があまりになさすぎて、製造現場でスタッフが調整するたびにいろいろ不具合が出てくる出てくる…。

今日も動作速度で1mm程度のズレが発生してて、先輩方を複数名巻き込んでいろいろ見て回ったら初歩的なメカ的ミス。

まぁ従業員たかだか40名程度の小さい会社で、日々追われまくる納期などと戦ってるわけですが、それにしてもちょっとこの装置は…というのが現場サイドの印象。

前バージョンのをいきなりなくしたけど、現時点では正直前の方がまだ良かったです、はい。

組立は協力会社の皆さんにお願いしていますが、協力会社さんの印象もだいたい似たような感じ。

もう少し設計はまともなもん設計できんのかいっ…と喉元まで何度も出てきてますが、ぐっと飲み込んでる今日この頃。

…といいつつ、自分も時々設計やっててちょっとした部品なら図面書いているけどこの前書いたブラケットはあと一工夫足りなかったなぁ…やはり何事も経験が大切。

そういえば、今日は部材の仕入れ先の商社さんから届いたいろんなカタログ見てたけど、ヨーロッパやアメリカのメーカーの製品はやっぱり違うなぁ~(いい意味で)とちょっとだけ溜息をついてしまう。

付加価値高そうだし、あれならそこそこ高くても売れそう→生産性がよい…というのを何となく垣間見感じ。

ま、隣の芝生は青く見えるのが世の常なので、目の前のことをしっかりこなしていきましょ。

…さぁ、今週末は休みぃ…というか、バイト。

頑張るぞいっ。

fire HD8買いましたっ。

前々から欲しいなぁ~…と思っていたfire HD8、ついにポチって届きました。f:id:tanapona787b:20170110235731j:image

購入したのはこちらっ。

 タブレット本体に関しては当初はFire タブレットを購入しようと思っていましたが、こちらを見つけてからは迷わずこちらにターゲット切替。

カバーとmicroSDも同時購入。

ちなみにmircoSDのスロットを入れようとfireHD8のカバーを開けようと何度もトライしたらどうやら片方のプラスチックの紐?が切れてしまったかも…まぁいいや。

f:id:tanapona787b:20170110235736j:image

カバーは純正のにしてみました。

カバー系の定番色である黒とかだと鞄の中で探すのが大変なので最近は色付きのものにしてるなぁ。

この青もなかなかいい感じ。

ホントは紫にしたかったけど、さすがにちょっと目立ちすぎるかな…。

装着した際の画面の縁に被る範囲もほぼ最小限だし、質感も悪くないので概ね好印象なのですが、唯一残念なのがSDカードの着脱に関して。

microSDのスロット部もしっかりカバーされているのでSDカードの着脱の際にはカバーを取る必要があります。

うーん、これはちょっと想定外。

もしかしたらレビューに書いてあったかな?

サードパーティーのも悪くないけど、画面の縁にかなりの部分が被るのでそれはそれでちょっとなぁ~…このカバーのSDのスロット部に合わせて穴空けるかぁ…。

早速無料の漫画(のだめ1巻、ヨコハマ買い出し紀行1巻)を購入…というか、DLして見てみたけど、いいですね。

画面も漫画本よりちょっと小さいくらいで気になるほどの差ではないので充分楽しめそう。

気軽に出先で漫画が読めるようになるのは嬉しいなぁ。

今度出張に持っていってみようかな。

 

いろいろ楽しみです。